マガジンのカバー画像

引っ越し旅の思い出

7
旅であったことを書いています。
運営しているクリエイター

#海外お試し生活

【引っ越し旅 /北マケドニア〜セルビア】国境を越えてパンに囲まれた生活が始まる

【引っ越し旅 /北マケドニア〜セルビア】国境を越えてパンに囲まれた生活が始まる

 北マケドニアからバスで国境を越えてセルビアに入国しました。
少し落ち着いたので記録。

08:00
スコピエの宿をチェックアウト

お部屋はまぁまぁ…でした。
近くの山が楽しかったのでオッケー!
山の思い出はここ↓に思いっきり書き散らしちゃいました。
よろしければお楽しみ下さい。

__
移動日の話に戻ります。

08:30
スコピエのバスターミナルの乗場入口で、警備の人にチケットを見せたら

もっとみる
【アルバニア】海沿いのDurrasってこんなところ

【アルバニア】海沿いのDurrasってこんなところ

2024年4月に滞在したアルバニアの「Durras」の様子。

実は、滞在中からこまめにNoteに残したいと思いながらも、うまくまとめられないまま下書きに放置。あっという間に時間が過ぎてしまい、とうとう次の国に移動…。

これではまずい…。
アルバニアの中でもDurrasの情報はとても少ない。

「Durrasの事なら何でもいいから知りたい!」という人がいるはず、
私の下手な文章でも読んでもらった

もっとみる
【北マケドニア】私流スコピエの過ごし方

【北マケドニア】私流スコピエの過ごし方

スコピエ生活11日目。
3日目あたりから、ようやく慣れて生活を楽しめるようになってきた。

北マケドニア、初めて訪れる国。
首都のスコピエって何だか強そうな名前!って最初は思ったけど、今は印象も変わってきた。

まだここに来る前に、
スコピエに行った事のある人にオススメの場所を聞いてみたら、
「銅像…かな、楽しめるといいね。」と言っていた。あまり楽しめる場所がないところなのかと心配していたが、杞憂

もっとみる
【アルバニア】初めての夏時間はじまりました🎐

【アルバニア】初めての夏時間はじまりました🎐

時計が勝手に進む。
ただそれだけなのにワクワクする。

1時間ワープしたよ。

時差のある国についたとき、時計の設定画面も変わるけど、その時は自分も動くので
それとは違う。

サマータイムってどうやって始まるんだろう?って思ってた。

ベットで横になりながら自分は動かないのに時計が進むっておもしろい。

ん?ということは…

今まで5時でこの明るさだった日の出が…

6時ってこと♪

ゆっくり寝れ

もっとみる