新卒エンジニアが先輩エンジニアに聞いてみた【yossyさん編】

こんにちは!DIGITALIOの新卒エンジニアcanです。

前回のtonoさんへのインタビューに続いて、今回は2年目のyossyさんにお話を伺ってみました!

yossyさんは2年目にして新サービスの立ち上げに関わったそうなので、その貴重な体験についてお話を伺ってみたいと思います!



先輩のプロフィール

入社: 2022年新卒、新卒2年目
出身: 石川県
趣味: インストバンド、ギター

ー 大学の時に何してました?

大学は数学を専攻していました。
あと音楽が好きなので軽音学部に入っていて、そこでバンドを組んでいました。コピーとオリジナルをやっていました。

ー プログラミングやろうと思ったきっかけは?

就活が大学院の1年で始まり、数学科なので就活で役立つスキルがないなと悩んでいたところ、軽音の先輩にプログラミングを勧められて始めたのがきっかけです。

そこからプログラミングの面白さに気付き、エンジニアになろうと決意をしました!

お仕事について

ー 最近はどんな感じで働いてますか?

10時前に起きて、大体10時10分くらいから仕事始めてますね。
前のオフィスはほとんど行っていませんでしたが、オフィスが移転してからは仲が良い同期が出社しているので一緒にランチを食べるために出社しています(笑)

ー 2年目どうですか?

あっという間でしたね…もう3年目かという…

今年印象に残っているのはサービスの立ち上げに関わったことです。前々から長期的なプロジェクト携わってみたいなと考えていて、担当人事に相談したところ2年目になったタイミングくらいで、新規サービスのチームにアサインしてもらえ、今年度はそのサービスの開発をやってました。

ー 新サービスの立ち上げから参画してみてどうでした?

ビジネスサイドの要件はある程度固まっていたので、それをどのようにしてシステムで実現するかというところからでした。不確定な要素も多くあり、必然と決めなければいけないことがたくさんあって大変でしたが成長できたと感じています。

ー チームメンバーや担当領域はどんな感じですか?

チームメンバーは3人で、強いエンジニアの方々でした。
担当領域は特になく、山のようにあるタスクを消化していく感じでした(笑)

なので担当領域の区別とかはなくやりたいタスクを取ってる感じです。その中でもフロントエンドとバックエンドが多かったですね。

ー 新サービスの立ち上げやってみてよかったですか?

サービスとしての 0 -> 1 は初めてでたくさん良い経験をできたと思います。今までは長く稼働しているサービスの開発をしていたので、ビルドや環境周りが整備されているので、そこら辺も意識しつつ開発ができたし、ライブラリとかの選定も任せてもらったので技術的にも成長できたかなと思います。あと新しい技術や触ったことがないFWやライブラリを触れて楽しかったですね。

雑談

ー 普段技術のキャッチアップとか勉強とかされてますか?

ドキュメントや技術書は読みます。最近だとReactのドキュメントやClean Architectureの本を読んだりしました。新プロジェクトにアサインされたことで「良い設計とはなんだろう?」や「他の人が開発する時にわかりやすい設計はなんだろう?」を考えていたので。

今後はリファクタリング等にも時間が割けると思うので、学んだことをどんどん活かしていきたいです!

ー 好きな技術とかありますか?

自分は特筆して好きな技術というのがないですね。仕事を通して自分の能力が上がっていくのが楽しくエンジニアをやっているので、技術にこだわっているわけではないかもです(笑)

最後に

ー 最後に今年の目標を教えて下さい。

旧システムを葬り、新システムに完全に乗り換えることです。年内はいけるはずだと思っています。

can: 乗り換えの目標時期はいつ頃なんですか?
yossy: あと3ヶ月くらい(笑)
can: なるほど(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました😉
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!