見出し画像

パソコンがクラッシュしたときの対処法

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。

先週、仕事用のMacBook Proがセキュリティアップデート(macOS Catalina 10.15.6)中にクラッシュしてしまいました(泣)

Time Machineを使って自力で復旧しようとし2〜3時間粘りましたが、どうやっても復旧(解決)できなかったので、Appleに修理を依頼したところ、どうやら基盤が壊れて6万〜10万円の修理がかかるようです(汗)

保証外だし、Apple Care+に入っていないのでしょうがない・・・(苦笑)

買い換えるにしても20年モデルも不具合出てるようだし、修理を選択しました。

しばらくは古いMacBook Proがあるので、それで我慢しようと思います。

仕事もしないといけないし、納期もあるので。

改めて思いますが、フリーランスの方は、複数のパソコンを持っていた方がいいですよ❗

早速、古いMacBook ProにTime Machineでクラッシュする前の環境にバックアップしようと試みたが、なぜか読み込んでくれずバックアップができない・・・もしかしたらTime Machineもダメかもしれません(泣)

時間もないし仕方がないので、手動で環境構築をしました。

こういうときに、以前記事にしておいたのが役に立ちますよね。

Shell関連だとコレ。

システム開発の環境構築だとコレ。

ツール関連だとコレ。

クラッシュ対策として、環境構築系の記事を今後も増やしていこうと思っております。

調べながらイチから構築するのは時間と労力がかかりますからね(苦笑)

みなさんも私と同じ事態にならないように、データのバックアップはもちろん、自分のパソコン環境の設定やアプリなどのインストール&設定などはメモしておくことをオススメします。

最後まで、読んで頂きありがとうございました❗

それでは、また。

画像1

是非、感想をコメントやSNSでくださると嬉しいです。

Twitter: @digiangler

Instagram: @digi_angler

また、スキボタンを”こっそり”押したり、サポートしてくださるのも、とても嬉しいです。

"こっそり"Twitterからのリツイートでの感想もくださると嬉しいです。

よろしければサポートよろしくお願い致します。頂いたサポートはライターとしての活動費に使わせて頂きます❗m(_ _)mまた、感想のツイートやリクエスト、ぜひぜひお寄せください(*⌒▽⌒*)