見出し画像

体調が悪くて栄養を摂ろうとするのは人間だけ

野生動物に限らず、ペットもそう

体調を崩して…つまり病気、風邪とかも

栄養を摂って…と考えるのは人間だけ
どの生き物も、調子が悪い時は何も食べません。


子どもの頃、
虫や小さな生き物を捕まえて、持ち帰った経験ありますよね?

今は見かけないけど子犬を拾ってきたりする子もいた、遠い昭和。。。。


突然、家に連れて来られた生き物は、何もせずじっと・・・
餌を与えても食べない、という経験ありませんか?


これは身を守る本能と考えます。


いきなり環境が激変し、見た事もない場所、しかも人間の手中
そりゃ危機感を覚えて身構えます。

危機を感じた時は身を守ることを優先し、解放される食事なんて忘れます。


食べることが免疫力を下げて、自分を守れない
空腹で免疫力をアップさせて自身を守っているのですね。
人間でもその感覚はあるかと思います。
満腹よりも少し空腹感がある方が、神経が研ぎ澄まされて
あらゆる感覚が鋭くなったような気持ちになります。


このことに気づいている人類が圧倒的に少ないのです。

だって空腹時間を持たないから。

病気になって、栄養を摂ろうとする。
これがそもそも間違い、
ご自分が病気で苦しい時に食べたいですか?


動物たちは調子が悪い時、寝ています、ひたすら。
何も食べずに。

そもそも空腹で生きていますから。


人類だけが道を間違えた?

最近、一日のうち、お腹が鳴る時間ありますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?