調子がよくなるオートファジー

私は朝8時前に朝ごはん、昼12~14時頃に昼ごはんを食べて、食事終了です。おやつも食べるならその間に食べています。夜に誰かとご飯に行く予定がない限り夜ご飯は食べず、ほぼ毎日1日17時間くらい何も食べない時間があります。

『「空腹」こそ最強のクスリ』とか『LIFESPAN 老いなき世界』とか、空腹が体にいいという本はたくさんあると思いますが、これらの書籍等の情報から、老化防止のためにこのオートファジーを始めました。オートファジーと調べてもらうと、山ほど情報が出てくると思いますが、ざっくりいうと「細胞の若返りを促す」という感じです。(正確な情報は調べてくださいm(__)m)

よく「おなかすかないの?」と聞かれますが、すきます。でも「空腹=苦痛、食べたい」というより「この空腹が細胞を若返らせてくれる!」という気持ちになって、空腹を歓迎しています。もはや空腹が習慣になると、逆におなかがすいてないと「食べすぎたかな~」と残念な気持ちになります。

オートファジーを続けて体感しているメリット
・朝の早起きがスムーズ、朝から元気
・睡眠の質がいい気がする
・おなかがすいて起きて食べる朝ごはんが最高に幸せ
・1日2食なら、好きなものを食べてもカロリー制限しやすい
・「晩ごはんは何にしよう…」と考える手間がなくなった

総じて、体の調子がいいです
10年後の姿が、食べまくる人生より若いと信じて、一生続けていきたい習慣です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?