見出し画像

食を満喫しながら、順調に減っていく体重…!

生理前は誰しもがむくみやすく、体重が減りづらくなると思います。
そこで、生理1日目の定点観察をすることで、「むくんだ状態での毎月の体重の変化」を確認してみました。
そうすることで、むくみを言い訳にしない脂肪量の減少をより正確に確認することができると思います。

過去6回の生理1日目の定点観察の結果、わかったことは、三大栄養素の量を記録し始めてから、体重が減るペースが順調になってきたということです。

4/10 食事記録開始(何を食べたかだけ)
4/22 生理1日目①51.7kg
5/26 カロリー記録開始(食べたものの総カロリー数だけ)
5/27 生理1日目②50.4kg(前月比-1.3kg)
6/27 生理1日目③49.8kg(前月比-0.6kg)
7/17 三大栄養素観察開始(タンパク質量、脂質量、糖質量の記録も追加)
7/27 生理1日目④49.5kg(前月比-0.3kg)
8/28 生理1日目⑤48.4kg(前月比-1.1kg
10/1 生理1日目⑥47.3kg(前月比-1.1kg

このように体重減少が順調な理由として考えられるのは、やっぱり記録するからには、高タンパク、低脂質、低糖質にしようと意識するからだと思います。
さらに最近は肉や魚や大豆などのいろんな種類のタンパク質を摂り、青魚やアボカド、ナッツ、アマニ油、エキストラバージンオリーブオイルなどの質の良い脂質を摂り、玄米やブランパンなどの低GIな糖質を選択するようになってきました。
あとは、とにかく新鮮なビタミンミネラル食物繊維などの体の調子を整える栄養素を多く摂るように意識しています。
そして、このような健康的な食事をとても楽しんでいて、本当にストレスなく痩せていて、この生活なら一生続けられるな、と思います。

蔵前の結わえるの玄米も美味しすぎた…!毎日食べたい…!!

ということで、この調子でこれからも高タンパクな食事を続けながら、体脂肪は落として、筋肉量はキープしながら、基礎代謝も保ちつつ、体の中から若返っていきたいと思います!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?