見出し画像

#62 京王プラザホテルの戦略

今日は都心では気温20度を超す陽気となりました。

ぽかぽか陽気で気持ちがいいわけですが、地獄です。

そうです、花粉地獄です。

スギ花粉に反応する僕の鼻はおとといくらいから鼻水がずびずびなわけです。

むかし、野沢温泉スキー場へ1泊でスノボにいったのですが、リフトの両サイドが先端を真っ赤にした杉の木だらけでして、案の定その夜は鼻が封鎖されてしまいとても寝苦しい思いをしました。

花粉の時期を乗り越えれば楽しい春がやってくることでしょう。


さて、先日ニュースではこんな記事が。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c7a2b2fee94356abfb59387467940cc4076fb2


京王プラザホテルが30泊31日朝食付きプランを21万円で販売しています。


京王プラザホテルは西新宿にある老舗ホテル。

以前、不動産仲介会社にいた時は目と鼻の先にありましたので、停まったことはないけれどもなんとなく馴染みのあるホテルです。


近年、外国人のお客さんが多く利用しているホテル、というイメージでしたが、昨今の新型コロナウイルスの影響で、外国人が日本に来れないため各ホテルは大苦戦していることを連日のニュースを受けて把握はしていました。


通常時は一泊2万円とかするイメージでしたが、最近はというと、約半額くらい。


先日も夜の帰り道に赤坂見附を通る機会があったのですが、駅前にある東急のホテルにつく部屋の明かりは数えるほど。


https://www.expedia.co.jp/Hotel-Search?HadPinnedHotel=true&PinnedHotelID=13403&destination=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%C2%AE%2C%20%E6%B5%A6%E5%AE%89%2C%20%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%2C%20%E6%97%A5%E6%9C%AC&endDate=2021-03-02&regionId=503084&selected=13403&semdtl=&sort=DISTANCE&startDate=2021-03-01&theme=&useRewards=false&userIntent


ディズニーランド周辺のホテルもいつもなら満室になっている印象がありましたが、現在は空室があることと、やはり値段が落ち着いている感じ。


飲食店のみならず、ホテルを含む観光業界も打撃を受けています。


今回の京王プラザホテルのこの戦略は、都心にビジネスと暮らしの両方を兼ね備えた新たな活動拠点を望む人をターゲットにしたものだとか。

リモートワークが普及している中、非日常感を味わえるかつ仕事を両立できる環境が狙いだったのでしょうか。

実際に、販売開始後に対象の20部屋は2時間半で完売したらしいですよ。



ディズニーランド近辺とかユニバ近辺のホテルでリモートワークしてみたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?