見出し画像

桃鉄のおかげでワーケーションするようになった

日本国民の地理知識に多大な影響を与えたであろう桃鉄
自分はその桃鉄のヘビーユーザーです。大人になって一時期離れていたのですが、コロナ禍でまたハマってしまいました。

今自分がワーケーションにハマっているのは確実に桃鉄の影響があります。もちろんいい意味ですよ。今回はそんな桃鉄とワーケーションについて語っていきたいと思います。

桃鉄デビューは中学生時代

桃鉄全シリーズまとめ この動画一本でおさらいOK!!【ファミコン~スイッチ】

いいおっさんなので正直に言いますが、スーパーファミコン時代から桃鉄やってました。みんなでワイワイしながら桃鉄。めちゃくちゃ楽しみました。

もう記憶が定かではないのですが、さくまあきら作品はその前の桃太郎伝説時代から好きだった気がします。あと当時はジャンプ黄金期でジャンプ放送局が大好きでした。その絵を書いていたのがイラストレーターの土居孝幸さん。桃鉄のイラストも土居さんが描かれていて、その絵が大好きで桃鉄も自然とハマった気がします。

調べてみるとこの作品からビンボー神が登場していたそうですね。ジャンプ放送局の「えのん」に似たこのキャラを押し付け合っていつも大盛り上がりしていました。


全国の名産と位置関係をざっくりと

社会の成績はそこまで良くなかったのですが、この桃鉄のおかげで地理は少し好きだった気がします。全国の名産と大体の位置関係はここで覚えました。

静岡はお茶🍵
名古屋はきしめん🍜
広島はお好み焼き⛩️
稚内は最北端🌽
青森はりんご🍎
日本海の海は厳しい🌊
有馬には温泉がある♨️ ※虫眼鏡で探す

ゲームMAPや到着画面にはその土地の名物がふんだんに書き込まれていたので刷り込みのように覚えました。またそれぞれの街で売ってる物件名で覚えました。桃鉄やってる人とやってない人では絶対日本の地理知識レベルが違うと思います。


今は教材として採用される

そう、この記事を書こうと思ったきっかけがこちら
なんと桃鉄が教材になるそうです。全国3000以上の小中学校から利用申請があったとか。

【無償提供】「桃太郎電鉄」に熱視線、貧乏神がいない"教育版" https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24181020/… 4月中旬までに全国3000以上の小中学校から利用申請があった。地域性を反映した"物件"やご当地の自慢の味など、幅広い地理の知識が得られ、コナミは「教育現場の声をもとに改善や機能拡張をしたい」とした。

https://news.livedoor.com/article/detail/24181020/

素晴らしい!

貧乏神がいないのは現代っぽいですが、楽しく日本地理を勉強するにはもってこいですね。個人的にはあの理不尽さも含めて学んだ方がいいとは思いますが笑

これって単純にダウングレード版なんでしょうか?
新しい要素もあるなら普通にやってみたい!コナミさん、有料版の展開も検討もお願いします!


大学生になっても桃鉄

桃鉄全シリーズまとめ この動画一本でおさらいOK!!【ファミコン~スイッチ】

大学生になるまでしばらく大人ぶってゲームから離れていました。
その後もいろんなシリーズが展開されていたようですがやっていません。ゲームって少し離れると全然やらなくなりますよね。なんででしょう、、

ですが、当時のバイト仲間がゲーム好きでまた桃鉄熱が再燃
今度はプレイステーション版だったと思います。遊べるMAPの詳細度も高くなり、物件も増えていたような気がします。またスリの銀次や攻撃系カードなど対人駆け引き要素も増えて再び夜な夜な大盛り上がりで桃鉄していました。


コロナ禍で三度目のマイブーム

桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!

そしてSwitch版の最新作「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!」。

社会人になりまた全然ゲームやらなくなった時期を経て、コロナ禍に突入。またこれが絶妙にいい時期に出したんですよね。コロナ禍ではイベント業の自分は閑古鳥が鳴いているような状態だったので、持て余した時間を埋めるように再びゲームにハマってしまいました。最初はどうぶつの森だったのですが、桃鉄が出てからはもっぱら桃鉄ばっかりやってます。

大好きだった土居さんのイラストは一新されてしまったのですが、これはこれで相変わらず面白いですね。まさに傑作です。ゲームシステムはそのままでなので久しぶりでも今までと同じように楽しめました。過去作を見てもゲームバランスいい方ではないでしょうか。

今はオンラインでもできてしまうということで、大学生時代の仲間とZOOMを繋ぎながらやっています。


ガジェット通信さんより

ハマった理由の一番はMAPの詳細度が上がったこと。

プレイステーション時代から長年離れていたこともあり、相当変わったように感じました。群馬も今まで軽井沢しか(長野カウントにすると群馬は駅がなかった、、)なかったのが不満だったのですが、それが今は群馬だけでも5つ!

県庁所在地の「前橋」だけでなく、自分の出身地の「桐生」まで追加されました。う、嬉しい、、そして静岡では学生時代に住んでいた「三島」も登場しています!

こうなると社会人になってから行った都市がたくさん出てきてより一層面白さが増します。仕事柄いろいろなところに出張に行くのですが、その街もたくさん出てくるので、あの物件ってあの店かなとか想像しながらプレイするとより楽しくなりました。


さらにめちゃくちゃやり込む

サイコロ運の悪さがやばい

今作ちなみにいまだにめちゃくちゃやり込んでます。仲間とも勝敗を記録して通算成績を競っています。そしてゲームバランスの調整のためハウスルールも設けています。

  • ダビングカード購入禁止

  • ロイヤルEX購入は10年目以降

  • 300億差がついたらコールドゲーム

  • コンピューターを組み合わせたチーム戦

  • 乗っ取り放題カードは周遊マスでの回復禁止

などなど。

もう立派な桃鉄ガチ勢です。どこにどれぐらいの物件があるかも知ってるし、どこでなんのカードが買えるかも全部把握しています。奇数偶数が入れ替わるポイントも知ってます。

先日ワーケーションした際にその時にいる方に桃鉄を誘われたのですが、多分圧勝してしまうのでご遠慮させていただきました。ガチ勢過ぎて上野や茂木や深谷の物件を真っ先に押さえようとする意図が分からない方とは一緒にできない身体になってしまいました、、


ワーケーション意欲が高まる

門司港はバナナの叩き売りでカードを強制的に売られる

やっとワーケーションの話なんですが、、

このめちゃくちゃやり込んだことで、日本各地にすごい興味が湧いたんですよね。収益の高い街とか、こんなところに桃鉄の駅になるぐらいの有名な街があった!とか、やけにこの物件収益が高いなとか、行ったことある街だけどこの物件ってなんだ?とか。

あれ、これって有名なのに行ったことないや。
人生このまま知らないとこだらけでいいんだっけ?みたいな感じです。

コロナ禍で外に出たいモチベーションがMAXだったので気になってしょうがない状態になりました。

桃鉄のMAP精度の向上、コロナ禍、リモートワークできるという環境の全てがマッチして「ワーケーションしたい!」に繋がった気がします。

ワーケーションするようになったきっかけは桃鉄と言っても過言ではないでしょう。


桃鉄きっかけのワーケーションプラン

今までワーケーションで行った場所って実は桃鉄で気になっていたところが多いです。ざっと関係性をご紹介します。

青森
やけに収益が高いけど、嶽きみってなんだろ?どんなものか想像もつかない。そこで気になって八戸からレンタカーで弘前まで行って「嶽きみプリン」を買ってきました!後で調べたらさくまあきらさんが大好きでわざわざ物件に入れたらしいです。実際めっちゃうまいです。ねじ込みたくなる気持ちも納得です。

異常に収益率の高い嶽きみプリン 8000万円100%


新潟
購入後にやたら収益イベントが発生しお金をくれる「ターミナルカレー」。これがいわゆる萬代シテイバスターミナルの黄色いカレー。実際に食べて以降、この収益イベントが発生すると「そりゃうまいもんなー」と感じるようになりました。

やたらと収益イベントが発生する新潟のターミナルカレー屋


山形
収益が高いので記憶に残っている「冷やしラーメン」
小雪のチラつく日に氷の浮いたラーメンを食べてきました!やっぱり1000万80%は食べないわけには行かないです。あとちなみに「でんすけ豆工場」も桃鉄で知ってお土産にでんすけ豆買ってきました。

よく見ると氷が浮かんでる冷やしラーメン


小倉
最初なんのこっちゃ分かってなかったのですが「じんだ煮」「ぬか炊き」さんのことでした。小倉は高い物件も多く簡単には独占はできないのですが、安い物件は収益的に優秀で街としていい印象がありました。ワーケーション行くきっかけはそんな桃鉄的重要拠点ってパターンが結構あります。ちなみにその高い物件の「在宅地図制作会社」はゼンリンさん、「トイレ工場」はTOTOさんです。

ぬかで炊いたイワシをじんだ煮というらしい
行ってみたかったーゼンリンミュージアム


盛岡
「コッペパン屋」にも行ってきました!これは「福田パン」さんで確定ですね。盛岡には昔仕事で10日間ぐらい滞在したことがあったのですが、これは知りませんでした。まさに桃鉄で知った名物です。

福田パンの本店に行きました!
定番のあんバター以外も安くてデカくてうまいです


こう見ると桃鉄はその街に行くきっかけになったり、ワーケーションでの滞在時のプランに影響しまくりですね。桃鉄で取り上げられているようなところはどこも楽しかったし、美味しかったです。もともと有名なものだったとしてもゲームで取り上げてくれないと知らなかったものばかりでした。

いろいろな街の魅力を教えてくれたさくまあきらさんに感謝です。自分のワーケーションは桃鉄の聖地巡礼のようなものです。


まだまだ気になっているものがたくさん

桃鉄ではむしろハリセンボンが怖くて行けない下関の唐戸市場にも行きました

これまでだいぶワーケーションしてきたつもりですがまだまだ行きたいところがたくさんあります。一度行った場所でも物件がたくさんあってまだ全然行ききれてません。

なんなら物件で紹介されているところを全部自分の目で見たい、食べたい、体験したいとまで思ってます。各都市の魅力は2泊3日程度の旅行じゃ楽しみきれません。そして旅行のように完全にスケジュールのOFFを作るのを待ってたらいつまでたっても全国回ることはできないでしょう。

となると、働きながら全国まわれるワーケーションで行くのが1番いいよなーと思うようになりました。少なくとも自分はそう考えています。


まとめ

桃鉄との出会いやプレイについて長く語りすぎました笑 過去イチ長い記事になったかもしれません。でもそれぐらい桃鉄もワーケーションも大好きなんです。

きっと自分は
ワーケーションする限り桃鉄をするし、桃鉄をする限りワーケーションをするんだろうなと思います!

日本全国 楽しいところばかりなのでワーケーションという方法をうまく利用してもっといろんなところに行きましょう!できない方は予習のつもりで桃鉄で楽しみましょう!

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

ゲームで学んだこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?