見出し画像

NHK党「ガーシー」というイノベーション 7月19日 Changes in Perception 認識の変化

 ドラッカーは、一般の「認識」が変わる時、イノベーションの機会が生まれると記しています。
 この「認識変化」の事例といえば、先の参議院選挙で当選したNHK党のガーシー氏であり、彼を見出した立花党首だろう。

https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_4312919/image/1/ 

 芸能界の暴露情報をYouTubeに流すことで人気を博している暴露系ユーチューバー「ガーシー」さんを候補者に据えたNHK党立花党首は、この国政選挙にイノベーションの機会を生みました。

 これまで一般的な選挙活動は、ほぼ100%オフライン。企業や団体の長へ足を運び、支援を依頼し、駅前や聴衆が集まる街頭に出かけて演説し、SNSで明日はこちらで街頭演説会を行いますので来てくださいねーと告知して、現地に来てもらい、直接演説会に動員するやり方が常識でした。

 ところが、ガーシー氏は、自分は海外に居ながら、YouTube、インスタ、ツイッターのSNSのみで政財界の巨悪と戦う、闇を暴露するので応援・投票を、と呼びかけ、実際に、いくつかの暴露動画をアップ。また、投票所で自分へ投票した有権者にSNSにアップを呼びかけるなどスタイルで見事当選しました。


 選挙期間中、芸能人の暴露写真や経済人のスキャンダルをアップしたことでSNSからチャンネルをBANされてしまい、選挙活動ができず、そのまま泡沫候補として埋没するかと思いきや、自分が動画アップできなくとも、支持者から経済人が行なったパーティーに芸能人、そして、内閣中枢の自民党政治家が参加していたことを暴露する動画をアップしてもらい、露出の機会を完全に失うことがありませんでした。

 「選挙はアクセスを稼げる」と気づいた彼の支援者や多くの政治系ユーチューバーたちが、彼の動画を切り取って編集したり、自分のチャンネルで拡散したことで、ガーシー氏自身の知名度も興味・関心も高まり、見事に当選。それだけでなく、彼への比例区投票を呼びかけるため、地方区や比例区に出馬した候補者の運動によって、国政政党要件である2%の得票もクリア。

「寄付金や会費を弱者から頂かないで、弱者を助けるための活動をNHK党が政党助成金で行なう」との立花氏。従来の政党のあり方とは異なる立ち位置を訴えた立花党首は、ガーシー氏のみならず、新しい政党のあり方もイノベーションしつつあるのかもしれません。

さて今日の #ドラッカー もテーマは #イノベーション です。
#7月19日  
#Changes_in_Perception
#認識の変化


#世の中の認識が変わるときイノベーションの機会が生まれる

 コップに半分入っているのと半分空であるのとでは、量的に同じである。だが、意味は異なる。とるべき行動も異なる。世の中の認識が、半分入っているから半分空であるに変わるとき、イノベーションの機会が生まれる。
 予期せぬ成功や予期せぬ失敗は、消費者側の認識の変化によるものであることが多い。認識の変化が生じても、事実は変わらない。起こるのは意味の変化である。
 アメリカ人の健康ノイローゼは、健康にかかわるいかなる実体上の変化でもなく、若さへのあこがれなど価値観の変化によっている。40年前には、ごく小さな医療の進歩が大いなる前提とされた。ところが今日では、きわめて大きな進歩が気づかれることさえない。この認識の変化が健康雑誌を生み出した。健康食品、フィットネスクラブ、その他の健康産業を生み出した。

(『イノベーションと起業家精神』、eラーニング教材『変化の駆動力』)


ACTION POINT

#あなたの産業に影響を与えそうな認識の変化を考えてください

#その変化を利用することを検討してください

 本日のテキストは、『イノベーションと起業家精神』第8章 源泉=認識の変化(1985年版 165〜168ページ)より。

今日を変えていこう。愛を込めて。

#ドラッカー
#365の金言
#ガーシー
#NHK党
#立花孝志
#イノベーション
#起業家精神
#アントレプレナーシップ
#ユーチューバー
#参議院選挙


サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!