見出し画像

こんばんは(^-^)


前回の記事で、人は食べ物から作られている。

ということがわかったけど、

じゃあ健康に良い食べ物って?

悪い食べ物は??


今日はそんなお話、「食の5原則」について少し配信します(^-^)


まずは良い食か、悪い食かを見極める知識をつけましょう⭐︎


〜食の5原則〜


旬の食

基本的に季節に合った食べ物を食べるのがベスト。

最も適した時期に無理なくつくられるからです。

②適応食

人間は肉食動物ではなく、草食動物でもありません。

穀菜動物なのです。

穀類を食べるのが的しているわけです(^-^)

そして穀菜動物というのは、歯の種類でわかるんですよ!!

それは後々配信します( ^ω^ )

歯科衛生士さんは是非読んで欲しいです⭐︎

指導の差をつける部分だと思いますよ^ ^

③全体食

皮をむかず丸ごと食べることです。

"ホールフーズ"とも言います。

トマトそのまま丸かじりとかね。

④風土食

生まれ育った土地のものを食べる。

その風土や環境に適した食べ物が育ち、新鮮です。

"地産地消"ですね^ ^

⑤伝統食

間違いなく、和食です!


毎日健やかに暮していくためには、どんな食べ物がいいのかを考えることがとても大切です。

できることから少しずつ始めましょう^ ^


次回は、「知らないと恐い!!食べ物の現状」

について書いていきたいと思います^ ^


では、明日も素敵な1日になりますように⭐︎

おやすみなさい^ ^



この記事が参加している募集

スキしてみて