dew9407

日本手話歴20年、中国手話歴5年。でも手話通訳者ではなくてオンライン日本語講師です! …

dew9407

日本手話歴20年、中国手話歴5年。でも手話通訳者ではなくてオンライン日本語講師です! 日本手話、中国手話、日本語、中国語…結局はどれもコミュ力が試されることに気付きました。 コミュ力UP、感情コントロール力UPを目指して小さな気づきをアウトプットするための記録です。

最近の記事

中国に戻ってまだ1ヶ月なのにさっそくコロナの洗礼を受けた…

思えば3年間、ひたすら逃げ続けていたのに… そういえばコロナについて初めて中国でうわさを聞いたのが2019年12月ごろだったか。 武漢の方で発生したとは聞いていたが自分が住んでいる所はずいぶん遠くだったし まぁすぐに収まるだろう…と勝手に思っていた。 しばらくして私が住んでいる街でも「上空からヘリで消毒薬を撒いているらしい」 なんていううわさも聞こえてきて、まだあの時の私はおかしくて笑っていた。 ところがついに自分が住んでいるコミュニティ(小区)の道向かいにあるコミュニテ

    • 言語と文化は切っても切れない ー 「イメージ言語」なら、なおのことそうである。

      「え?上向いて泣くの?」 初めて中国手話で死別の悲しみを表現しているのを見た時の驚きの感想である。 「苦しい」「涙」…そこまでは分かるがその後辛そうに天を見上げ、叫ぶように口を開けている。両手まで広げて…まるで舞台俳優のようだ。 日本手話ならここは涙を堪えるように下を向くだろう。 声が漏れないよう口を抑える仕草さえするかもしれない。 なるほど、そもそもの文化や価値観の違いがそのまま手話に表れているわけだ。 音声言語を勉強しているなら「泣く は中国語で“哭”か。」 これで

      • 今こそ学びたい:コーチングスキル

        どうしたら心を開いてくれるのかな 私が毎週ピアノレッスンで顔を合わせる女の子のことである。 (私は本業とは別にほんの数人の子供たちにピアノレッスンをしている) 去年の今頃、冬休みが始まるより前に彼女のお母さんから連絡があり「レッスン、しばらくお休みします。」とのこと。 小学校高学年に入って色々と敏感になるお年頃ではあるが、彼女は元々明るくておふざけが大好きな普通の女の子だった。 私が見る限りではご両親のお子さんへの接し方やご家族での時間の過ごし方はとてものびのびしていて、

        • 「受けるより与える方が幸福」…ってやっぱりキレイごとじゃなかった!

          価値観は様々あれど… 「幸福」を定義するのは人それぞれの価値観があるとして… 人間本来の身体や脳の造りとしての「幸福」を感じる仕組みから言えば どんな国に生まれようが、どんな環境に置かれていようが、 どんな文化や価値観の中で成長しようが みんな同じ法則が当てはまるのではないかと思う。 「与えることは幸福」 かの有名なイエス・キリストの言葉。 多分これに多くの人が同意はすると思う。 しかしどこかリアルな生活の中で、この考え方はいささか「理想論」のようだと感じる事も少なくな

        中国に戻ってまだ1ヶ月なのにさっそくコロナの洗礼を受けた…

        • 言語と文化は切っても切れない ー 「イメージ言語」なら、なおのことそうである。

        • 今こそ学びたい:コーチングスキル

        • 「受けるより与える方が幸福」…ってやっぱりキレイごとじゃなかった!

          「混ぜるなキケン!」日本手話と中国手話が頭の中で大混乱!

          中国人のろう者たちとの交流コロナ前の数年間 中国にいた私は、中国語ができないおかげで(?)中国人のろう者とはあっという間に友達になれた。 「イメージ言語」としては日本手話のバックグラウンドがあったので、音声で勉強する中国語より断然早いスピードで中国手話を習得できたからだ。 最初のうちは日本手話しか使えなかった私も、中国人のろう者たちとの交流によって 徐々に中国手話を習得し、彼らとのコミュニケーションがある程度楽しめるようになった。 彼らは彼らで私の日本手話を見て意味を推

          「混ぜるなキケン!」日本手話と中国手話が頭の中で大混乱!

          世界中を飛び回れ!個人事業主の私がエイペック.ビジネス.トラベル.カード(ABTC)をお金をかけずに自分で申請してみた

          海外への出入国がスピーディーで便利になる 「魔法のカード」とは 「何度もビザ申請するのは面倒…」 「入国審査の長蛇の列にうんざりする…」 「何度も同じ国を出入りしているといろいろ疑われて面倒…」 そんな人にはぜひお勧めしたいカードがこれ。 頻繁に仕事で海外へ出かける人にとって、ストレスと時間を一気に減らしてくれるAPEC(エイペック).ビジネス.トラベル.カード。 このカードがあれば… APEC(アジア太平洋経済協力会議)に加盟している下記の国へ ノービザで滞在で

          有料
          300

          世界中を飛び回れ!個人事業主の私がエイペック.ビジネス.…

          オンラインレッスンでは相づちもほどほどに

          最近、自分のオンラインレッスンの録画を見てみて驚いた。 私: 王さんは、昨日 何をしましたか? 学生: え… 私: うん 学生: 昨日… 私: うん、うん 学生: ともだちと… 私: うん、ともだちと? 学生: 映画… 私: ほぉ〜 うるさいっっっ‼︎ 耳障りなほど「うん、うん」と声に出して相づちしているのだ。 自分の声がうるさくて学生の声が所々聞こえない… これは気づけてよかった! 自分としてはむしろ積極的に「うん、うん」と相づちを入れて 学生が話し

          オンラインレッスンでは相づちもほどほどに