しゅり@designing my life

普段は勤め人。休日は楽しいこと探検家。Life Designに興味もって、文章修業はじ…

しゅり@designing my life

普段は勤め人。休日は楽しいこと探検家。Life Designに興味もって、文章修業はじめました。 旅行好き。歴史や文化のドラマを感じる街が好きです。

最近の記事

1型糖尿病との付き合い方:おせち料理と災害

作ったり買ったりのおせち料理&お雑煮。炭水化物の塊です。野菜もあるけど糖質高いし味も濃いし、お餅は見事に血糖値を上げる。 料理に夢中で、うっかりインシュリンを打ち忘れて食べてしまったら、昼に400超えました。トイレ近いなと気づき、測定したらリブレのグラフみてびっくりです。高めフラット。慌てて薬打ちました。命綱を適当に扱ってはいけませんね。 食事に四苦八苦している間に、TVで津波と地震の災害情報がエンドレスで流れ、さすがに自分のメンタルへの影響を不安視して、家人に箱根駅伝に切り

    • 1型糖尿病との付き合い方

      2024年元旦 あけましておめでとうございます。 1型糖尿病歴17年目を迎え。毎月それなりに波はありますが、高血糖生活が続いています。去年は単純性網膜症を発症し、かなり危機感を持ちました。ネットも本も好きなのに、目が見えなくなるのは、つらい・・・。 毎月、毎日、毎朝、「今日こそは」と血糖値の安定を決意して、毎月、毎日、毎晩、「今日も乱高下した」とがっくりしている日々が続いていて、HbA1cも8.2。更年期にも突入しつつあり、このままではリスク高すぎる。 そこで、今年1年は「書

      • 放送大学について気づいたこと①

        2021年10月入学をしたしゅりです。社会人学士入学で通信制大学を物色した際に、放送大学が他と違うと思った点を4つほど上げたいと思います。 1 入学に保証人は不要  進学、就職、家を借りる、入院する等、日本ではなにかと保証人が求められます。身内や知人友人が引きうけてくれればいいですが、そうもいかない場合もあります。  その点、放送大学は保証人不要です。正式な理由は確認していませんが、学費システムの違いかなと思います。他の大学は、1年(または半期)の学費が●●円というようにま

        • 【2022年宣言】 今日の自分よりも、 12ヶ月後の自分は必ず成長している

          あけましておめでとうございます。今年はついに50歳を迎えます。驚きです。ついこの間40歳になったとおもっていたのに、10年があっという間すぎて、何を達成したのか皆目わからない状況です。仕事は一応管理職にはなったけど専門がある訳ではなく、子供がいない夫婦なのでプライベートの変化は感じ取りにくい。いまから何か初めてモノになるとは思えない無気力感もあり、中年クライシスになりかけている。 そんな自分に活を入れるため、今年こそ、12ヶ月後の自分の姿を具体的にイメージしたいと思います

        1型糖尿病との付き合い方:おせち料理と災害

          放送大学に入学しました

          49歳にして大学生になりました。 4年制大学卒業後、就職したけど、ずっとキャリアアップのために大学か大学院に行きたかった。実際、社会人受験して土日夜間の大学院に合格したこともある。でも、100万超える学費とか、結婚とか、病気とか、いろいろあって学生になる決意が定まらない。興味も、国際政治、MBA、観光学、歴史、文学、芸術など広がって、どの道を歩んだらいいのか散漫になりすぎて、今のマンネリ生活リズムを変えるパワーはでなかった。 放送大学は、10代の学生時代から存在は知ってい

          放送大学に入学しました

          大学で学ぶ文芸

          創作芸術としての文芸に対してアプローチはいろいろありますね。 伝統的な文学部に入った友人に、卒業論文なにかくの?(私は社会科学系だったので卒論必須でないので書かなかった)と質問すると、推し作家について、推し作品について、その時代性について、とかか多いです。客体となるものを深掘り研究するって感じなんでしょうか? 個人的には、対象について書くことではなく、新しく創作活動することに関心が高まってるので、通信制大学で文芸に特化したコースを調べました。 京都芸術大学から調べましたが、

          アートライティングとは?

          手のひら芸大のアートライティングコース。 アートライティングというのは聞きなれない分野です。文字面をみれば「芸術を書く」。入学パンフレットからでは、アートに関することを文字を書く、文章で表現するということはぼんやり理解できましたが、なんとなく未来像が見えないというか、それでなんなの?という点が腑に落ちない。 なので、思いきってAmazonで教科書買いました。入学すれば結局読むでしょうし、合わなければテキスト代だけで出費はすむ。 1から6まで一気に読みました。「アートライティ

          アートライティングとは?

          生涯学習の大学と、自己研磨の大学院

          京都芸術大学の入学検討継続中です。大学卒の場合、大学への3年時入学と大学院修士課程への入学を天秤にかけられます。具体的な学習方法や内容は公式HPにしっかり掲載されていますし、動画も上がっています。今回は、動画を拝見しての検討思考を呟きたいと思います。(もちろん個人の見解です) 京都芸術大学通信教育課程のYouTubeにおける広告塔。本間正人先生。ウィキペディアを検索すると、東大卒、松下政経塾卒。「学習学」を提唱されており、著作も多数おありのようです。(私は未読です。すみませ

          生涯学習の大学と、自己研磨の大学院

          「手のひら芸大」3年時入学に興味持つ

          こんにちは。しゅりです。 大学卒業して、社会人もベテランになるお年頃になると、なにか新しい勉強したくなりませんか?  ITや英語などのビジネススキルを磨いたり、MBAや臨床心理士とかの取得目指したり、仕事や日常と離れた芸術古典の研究とかしたくなったり・・・。 私は「勉強している自分」が結構好きなので(笑)、興味の赴くまま、いろんな講座見つけては受けてます。(とはいえ、持久力が少ないので、One day セミナーから、最大2年間くらい。最近は、このご時世で、オンラインセミ

          「手のひら芸大」3年時入学に興味持つ

          note初投稿のごあいさつ

          はじめまして。しゅりです。 SNSやYouTubeを観ながら、自分でも何か発信したいなと思い立ったとき、まず浮かんだのが、いわゆる「ブログ」でした。 Twitterでも、wordpressを使ってブログ副業する方々を沢山お見かけしています。ところが、最近noteを使う方も増えてきてる印象。なにそれ、気になる! ということで、「note」で検索したり、公式YouTubeで勉強したところ、クリエイティブを応援するサービスとのこと。 ちょうど2021年の目標に、「自分の人生

          note初投稿のごあいさつ