マガジンのカバー画像

BONO-マガジン

36
BONOを使って学んでいるnoteを集めます
運営しているクリエイター

#Bono

#UIUXデザイン学習02 出会うべき神ゲーに出会うアプリUIをデザインしてみた

こんにちは、UIUXデザインを勉強中のmosです。 いきなりですが、BONOでの学習の甲斐ありまして先日プロダクトデザイナーとしての内定が決まりました! 早速業務もスタートして充実した日々を送っております! 有給中にBONOの学習内で最も険しい山である「ゼロからサービスをデザイン」にて自主制作のアプリUIをデザインをしたので、制作過程と学びについてまとめます。 完成デザイン完成プロトタイプ Figmaプロトタイプはこちら 制作期間:1.5ヶ月 内容:課題設定から解決のため

音声SNSアプリのUIデザインにチャレンジしてみた【vol. 1】

はじめにはじめまして、note初投稿です🙏 これからnoteにデザインの学習記録をアップしていけたらと思っています。 簡単にどんな者かと言いますと・・ 私は現在IT/WEB関連の仕事を(3年ほど)しているデザイン初学者です。 日々の業務をする中でUI/UXデザインに触れる機会があり、段々と興味が湧いてきました。もっと体系的に学んでみたいと思い、今は『BONO』というUI/UXデザインのコミュニティで勉強を進めております🔥 ↓こちらがBONOです🌟 デザインは『なぜこの

デザインのつくり方/「まなぶ」は「まねぶ」のハラおち

#BONO #UIビジュアル基礎コース #ゼロからはじめるUIビジュアル #デザイン こんにちは! りんたです 今日はデザインコミュニティBONOの「UIビジュアル基礎コース」から「ゼロからはじめるUIビジュアル」で学んだことと自分の気付きをまとめます。 1.「UIデザイン」ってなに?(1)構成 UIは「コンテンツ」「ナビゲーション」「アクション」の3つの要素で構成されています。 この中で、ユーザーがいちばん求める「コンテンツ」を中心にUIができています。 この3要

Spotifyで友だちが聴いている音楽が分かる機能 - 追加お題にチャレンジしました

今回はBONOのこちらの追加お題「友だちが聴いている音楽が分かる機能を、Spotifyを初めて使う人が知れて使い始めやすくするUI」を考えました。 作成したUIのプロトタイプはこちら お題の前提前提として、ペルソナとコアコンセプトは決まっていました。 また友だちが聴いている音楽が分かる機能の画面については、動画をもとに作成しました。 目指したい形初めに、行動フローの整理から行いました。 導線としては、アプリを開いた時にグローバルナビゲーションのMy Libraryに通

【BONO】音声SNSアプリのUIデザインをしてみました!

こんにちは!めーら(@mela_dayo)です。 今回は、UIUXデザインのスキルアップのために参加しているオンラインコミュニティBONOで作成した架空の「音声SNS」の制作過程をまとめました。 はじめてのUI制作のためツッコミどころも多いと思いますが、同じようにデザインを勉強している方の参考になれば幸いです🙌🏻 【Day1】新規登録画面🌱要素・要件 新規登録者向けのEメール、パスワード登録導線がある 利用規約が確認できる 既存利用者向けのログイン導線がある い

Daily UI - デザイン初学者のUIビジュアル強化月間

こんにちは、こんばんは。 noteの更新が少し久しぶりになりましたが、変わらずUI・UXの勉強に燃えているminamiです。 今日の記事でご紹介するのは、 デザインコミュニティBONOのロードマップで記載されている UI・UXデザイナーになるために必要とされる3つの要素  ・UIビジュアル  ・情報設計  ・UX顧客理解 の中から、UIビジュアル力を強化するために「仮想の音声SNS」を制作した過程です。 UIを勉強し始めてから、今回の制作で初めて1つの完結したサービ

【BONOログ】 コンセプトから学ぶUIビジュアル

こんにちは。KOSU(こす)です。 UI/UXデザインが学べるオンラインコミュニティ『BONO』に参加しながら、UI/UXデザインについて勉強しています。 前回の投稿に引き続き、BONO「UIビジュアル基礎 - TRY1 プロフィールUIをデザイン-」での学びについて、自分の振り返りをnoteにまとめました。 【お題】 「動画共有サービスのプロフィールUI」をリデザインしよう 制作物についてリデザインしたUI 今回私がリデザインしたUIのコンセプトとアウトプットはこち

OOUI オブジェクトの抽出方法からUI設計まで

この記事では、デザインのコミュニティBONOで学んだオブジェクト指向UI(OOUI)の概念を基に、自身の考察や他の情報源を交えたOOUIについての理解と学びを記録しています。 オブジェクトとはオブジェクトとはUIデザインの土台となるコンテンツそのものです。これはUIの中心となる要素であり、新規追加や並び替え、更新などのアクションが可能になります。 オブジェクト指向のアプローチで設計されたUIは、直感的な操作性に優れ、ユーザーにとって理解しやすいものとされています。 オブジ

【BONO】【学習記録】UIビジュアルの学びまとめ

BONOというコミュニティでUIデザインについて勉強しています💡 今回は、BONOの各シリーズでインプットした細々とした内容や、自分で調べた内容、カイくんさんにフィードバック頂いた中のUIビジュアルに関する内容をまとめていきたいと思います。 ボーダーボーダーの考え方 前提として、UI画面は様々な情報を載せて形成されている。ボーダーもそういった情報の1つである。 境界線としてボーダーを使用する目的は、他のコンテンツを引立てる、というもの。あくまで大事なのはメインのコンテン

【BONO】見た目をつくるテクニックを学ぶ ーグラフィック入門編ー

はじめまして。KOSU(こす)と申します。 現在SaaSでカスタマーサクセスとして働いており、デザイナー未経験。 業務の中で、「ユーザーにどうやって伝えれば分かりやすいんだろう?」「分かりやすい、使いやすいって何?」と考えるようになり、デザインを学ぶために1年間Webデザインスクールに通っていました。 現在はUI/UXデザインについてより学びを深めたいなと思い、約1ヶ月ほど前から『BONO』というUI/UXのオンラインコミュニティに参加しながら、UI/UXデザインについて勉

【学びログ】出張申請サービスで学ぶ、オブジェクト指向UIデザイン_BONO

こんにちは!グラフィックデザイナーからUIUXデザイナー目指し勉強中のZIN(じん)と申します。 今回は現在参加している、UIUXデザインが学べるコミュニティ“BONO-ボノ”の情報設計シリーズ『出張申請サービス』の課題制作工程と学びを共有しようと思います!皆様の創作のヒントになることがあれば幸いです。(少し長めの記事になってます💦) 課題の詳細はこちら↓↓↓ 今回の課題目的は、「要件と顧客ニーズに適合する機能のデザイン」を目指す内容でした。そのため、情報設計においてオブ

【自主制作】音声SNSアプリのUIデザイン

◾️自己紹介 初めまして、高杉と申します。既卒1年目のフリーターです。大学ではデザイン生態学を専攻し、UI / UXデザインに興味を持ちました。UI / UXデザインを学べるオンラインコミュニティ「BONO」を利用して勉強をしています。 ジャズ、コーヒー、インテリア、ガジェット、ゲーム、ジム大好きです。 ◾️本記事の目的 BONOの課題を通して、「音声SNSアプリ」の6画面のUIをデザインしました。制作物とデザインプロセスを共有するとともに、制作に意識したポイントなどを言語

UIを作ってみた【BONO】

UIUXデザイナーを目指しているKeijiと申します! note初投稿は今現在所属している、UIUXを学べるコミュニティBONOでの課題を通して学んだこと、デザインしたことのアウトプットや反省を書きます。 どなたかのお役に立てば幸いです。 前提として、BONOではUIデザイナーになるため挑戦すべき課題がいくつかあり、実際に手を動かして課題のアウトプットをすることで、知識の定着を図ります。 作成したデザインはコミュニティ運営者でデザイナーのカイさんからフィードバックを頂

ゼロからはじめるUI情報設計の考え方をつかって、図書館貸出WEBサイトをアプリにリデザインしてみた

こんにちは、めぐです。 BONOに入って5カ月が経ちました。BONOめちゃ推しです!BONOの推しポイント、スクールとの違い等別途記事にしたいと思っています。UI/UXデザイナーを目指している皆さん、ぜひBONOに入りましょう。 一通り、BONOの提示しているロードマップは一巡したと思います!一番大変だったのが、UIビジュアル基礎でした。慣れないFigmaと格闘した2カ月弱が遠い昔に感じます…! 先日ポートフォリオを作成し終えた(ことにした)のですが、ポートフォリオで表現