Shiina

UI/UXデザイナーを目指して勉強中です。

Shiina

UI/UXデザイナーを目指して勉強中です。

最近の記事

Spotifyで友だちが聴いている音楽が分かる機能 - 追加お題にチャレンジしました

今回はBONOのこちらの追加お題「友だちが聴いている音楽が分かる機能を、Spotifyを初めて使う人が知れて使い始めやすくするUI」を考えました。 作成したUIのプロトタイプはこちら お題の前提前提として、ペルソナとコアコンセプトは決まっていました。 また友だちが聴いている音楽が分かる機能の画面については、動画をもとに作成しました。 目指したい形初めに、行動フローの整理から行いました。 導線としては、アプリを開いた時にグローバルナビゲーションのMy Libraryに通

    • UI UX Camp!に行ってきました!

      昨日開催されたUI UX Camp!にオフラインで参加しました。 こちらのセッションで聞いた内容と感じたことをまとめていきます。 イベント概要はこちら 今回のテーマはテクノロジー進化とデザインということもあり、生成AIの話題が多くセッションで話されていました。私は生成AIの知識があまりなかったのですが、どのセッションでも新しい技術や生成AIの使い方の情報を吸収でき、テンション上がりっぱなしでした! 私が特に興味を持ったのは2つのセッションです。 次世代生成AIプロダクト

      • 【まとめ】音声SNSのUIデザイン

        現在BONOというコミュニティに入り、勉強を進めています。 その中のお題である音声SNSのUIデザインを作成したので、過程をまとめていきたいと思います。 SNSのテーマまず始めにどんな人に使っていただきたいかを検討しました。今回はBONOのグラフィック入門で使われていたものを使用させていただきました。 音声で一番に思いついたのはラジオ。私は夜に聴くことが多く、音楽だけでなくパーソナリティさんの声もリラックスできる要因の一つだと感じていました。そのため、今回のテーマは ”日

        • 【読書】アイデアのつくり方

          はじめまして。UI/UXデザイナーへの転職ため勉強中のShiinaと申します。 勉強と合わせてポートフォリオの方向性を決めるため、こちらの本を読みました。備忘録としてここに記録します。 アイデアとはアイデアとは「既存の要素の新しい組み合わせ」であり、それを見つけるには「事物の関連性を見つけ出す才能」が必要とのことです。才能とありますが、著者は車の製造のように明確な手順を踏めばアイデアを作り出すことができると書いています。 アイデアを作り出す手順1. 資料の収集 特殊資料

        Spotifyで友だちが聴いている音楽が分かる機能 - 追加お題にチャレンジしました