見出し画像

#039:宝物リスト

兵庫県神戸市を拠点に活動しております「まじわるデザイン」代表の戸田裕之です。
「ムダをなくしたいだけ」です。

前回は、PDCAサイクルを使いこなす方法について書きました。

PDCAサイクルは、Pの計画がないと回り始めません。
そして、計画を作る前には、目標が必要です。
目標は、本気になることができるものになっている必要があると以前書きました。

本気を引き出す方法について、私が所属している、日本チームビルディング協会では、「宝物リスト」という説明の仕方をします。
納得度高いので今回はこれを紹介します。
日本チームビルディング協会にご興味を持っていただけたら、まずはこのセミナーがお勧めです。

人はそれぞれ大切に考えるものを持っています。それを「宝物リスト」と呼びます。家族、趣味、仕事など具体的には人それぞれ何かあるはずです。
私たち人間の認知システムは、この「宝物リスト」でフィルダーをかけて現実世界を認識していて、宝物リストの中にあるものだけが頭の中に入ってきます。他のものは、右から左に抜けるような感じです。
これ実感あるでしょう。

宝物リスト

人間は、宝物リストにあるものしか見ていないので、自然とそっちの方に向かっていきます。
従って、チームメンバそれぞれの宝物リストの中に、チームとしての目標を入れることができれば、目標は実現できたようなものです。

宝物リストには、人間の基本的欲求を満たすように感じるものが入りやすいです。例えば、楽しい、必要とされている、任されている、認められている、成長できるといったこと。人間が繁栄するために、こういう感情の重要さがプログラミングされてきたのでしょう。

私たちは、真に信頼した人間の期待にこたえ、自分が選択した目標を実現するために行動するようにできています。
あなたが関わるチームの目標は、チームメンバの宝物リストに抵抗なく入ることができるようになっていますか。

写真は、高知県南国市にある後免駅のディスプレイです。後免駅は、土讃線と土佐くろしお鉄道が乗り入れている駅で、高知県の東側になる安芸市や室戸市方面に行くときの乗換駅です。鉄道移動が多い私はいつもお世話になっています。
===誰一人取り残さない===


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?