マガジンのカバー画像

治療内容の解説

39
運営しているクリエイター

#歯科医

歯科医院で水を吸う機械

歯科医院で水を吸う機械

お口の中に溜まった水を吸う機械は
歯科用バキュームといいます✨

歯医者さんでの
クリーニングや治療の際には
機械からお水が出る事があります。

本日は

・なぜ水が出るのか

・水を吸引する機械の役割

についてお話ししていきます😊

①クリーニングや治療時に水が出る理由

あの水はなんのために出てるのかというと
歯を削る際に出る摩擦熱を冷やすためなんです。

歯を削るドリルはすごい回転数なの

もっとみる
入れ歯って?

入れ歯って?

入れ歯は
歯が抜けた後の治療法の一つです。
歯が抜けた後そこを補う治療には
インプラントやブリッジ(隣の歯と橋渡しでつなげる)
もあります。

今回は入れ歯について解説します。

入れ歯とは

入れ歯はほかの治療に比べると
製作期間が短く、すぐに作れるのが特徴です。
隣の歯を削る量もすごく少ないです。

ブリッジに比べて隣の歯への負担は少ない。
(インプラントよりは負担がかかってしまうが、、、)

もっとみる