見出し画像

信じられる本がある人は、最強。

主義主張を信じることは、幸福の源泉である。

と、バートランドラッセルは幸福論の中で言いました。

確かにな、と思います。

僕は、ラッセルの幸福論をいつも持ち歩いています。さながらキリスト者がポケットバイブルを持ち歩くように、です。

信じられないかもしれませんが、幸福論を持っている時といないときでは、行動力が違うのです。

幸福論を持っていると、いつでもそこに立ち帰れるから、勇気を持った行動ができるのです。  

現に今日、何故か落語を観にきています。

体が勝手に動いてしまうのです。

不思議だなあ

愛情をたっぷり受けた子供は、勇気がある。なぜなら失敗しても帰れる場所があるから。

僕はいつでも帰れる場所として、幸福論を持っています。

実は、今持っている幸福論は、2代目なのです。1冊目はボロボロになってしまったので、捨ててしまいました(捨てなきゃよかった)。

皆さんは、いつでも帰れる本がありますか?

ぜひ教えください。

ではまた

プチ文学賞に使わせたいただきます。ご賛同ありがとうございます! 一緒に文学界を盛り上げましょう!