見出し画像

A型の人は几帳面で、O型の人は大らか、などと血液型による人間学がまことしやかにささやかれています。血液型人間額は、第三者による検証が困難な場合が多く、科学的な基準を満たしていない疑似科学です。ただし、娯楽と割り切ってしまえば、そんなに目くじら立てる必要もないでしょう。

最近知ったのですが、「ゴリラの血液型はB型」なんだそうです。しかし、厳密にいうとこれは間違いです。正しくは、「全てのゴリラではなく、ニシローランドゴリラがB型」なんだそうです。ニシローランドゴリラは約15万頭~20万頭ほどいて、全てのゴリラの9割以上を占めています。そんなメジャーなニシローランドゴリラにはB型しか見られないため、「ゴリラはB型しかいない」と言われるようになったみたいです。

血液型人間学と同じように人気があるので、星占いです。星占いは、生まれ月を射手座、やぎ座、水瓶座などの12星座に当てはめて占うものです。4種の血液型と12種の星座を組み合わせれば、48通りの組み合わせができます。血液型だけで全人類を4つのグループに分けるのは無理がありますが、48のグループに分ければ、何となく”確からしい(?)”気がしてきます。

私は蠍座B型です。ちなみにスターウォーズの敵役であるダースベーダーは蠍座ですが、血液型まではわかりませんでした。

蠍座B型の特徴としては、すぐに人に心を開かない秘密主義者があげられます。秘密主義なことで、人と関係を作るにしても時間がかかるようです。また、蠍座B型の特徴として完璧主義者もあげられます。蠍座B型は1つのことを掘り下げていきたいという性格から、何事にも完璧にしたいという完璧主義になる傾向があります。さらに、蠍座B型の特徴として、カリスマ性があげられます。カリスマと”神の賜物”という意味で、蠍座B型は素晴らしい資質や能力を持つらしいです。

その他にも、蠍座B形には、「繊細でデリケート」「感性が強い」「心の内に熱いものを秘めている」「直感的に物事を判断する」「活気に満ち溢れている」「野心家」「やきもち焼き」などの性格が挙げられています。しかし、こんなにたくさんの性格を挙げていたら、全てに当てはまることはなくても、どれか一つには当てはまりますよね。こんなのをバーナム効果やフリーサイズ効果と言います↓↓↓。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?