マガジンのカバー画像

自分マガジン 日常のエッセイ編

839
日常で起こった様々な出来事をエッセイにしました。あまり役に立ちそうにありませんが、読んでホッコリして頂ければ幸いです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

傷だらけの勇者 ラグビー戦士たち

年を取ってからショートスリーパー(short sleeper)になって、睡眠時間が6時間ほどになりました。毎日11時頃に寝ると6時少し前に目が覚めます。昨日は疲れていて10時半に寝たので、今朝は5時台に目が覚めました。 いつものようにテレビを点けてチャンネルをザッピングをしていたら、ラグビーワールドカップの試合のLIVE中継が行われていました。対戦しているのはニュージーランドとイタリアです。そのときすでに試合は終盤で大差がついていましたが、ニュージーランドの猛攻が続いていて

実録 特殊詐欺未遂

特殊詐欺は、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込その他の方法により、不特定多数の者から現金等をだまし取る犯罪の一種です。昔は『オレオレ詐欺』が代表的でしたが、手口が段々と巧妙になり、預貯金詐欺・キャッシュカード詐欺盗・架空料金請求詐欺・還付金詐欺・サポート詐欺などと、バリエーションが拡大しています。これから書く話は、父から聞いた父の友人の実話です。多少脚色していますが、ほぼ真実です。 昼下がりのある日、一本の電話が”父の友人”(以

人生は、それほど劇的には変わらない!

タイトル画の『オズの魔法使い』では、アメリカ・カンザスの大草原でオジサンとオバサンと暮らしていた主人公のドロシーが、大きな竜巻に巻き込まれてしまいます。気がつくと、ドロシーは不思議なオズ王国のなかの美しいマンチキンの国にいました・・・。 これは物語/映画の中でのお話で、実際にこんなドラマティックなことは起こりません。アメリカは竜巻による被害が多く、竜巻に巻き込まれる確率は日本よりは多いと思いますが、それでも家ごと別の国に吹き飛ばされることはありません。 一時期、星占いやタ

スタッフミーティングの呪い!?

我が家の奥さんは、家計を支えるためパートタイムで働いています。その職場では時々”スタッフミーティング”と呼ばれるオンラインの会議が、1月に1回のペースで開催されます。内容は分かりませんし、たとえ知っていてもここでは書けませんが、なぜかスタッフミーティングの後には、妻が体調を崩します。 毎回ではありませんが、5回のうち4回くらいの高確率で体調が悪くなります。しかも症状は毎回のように頭痛です。あまりにも頭痛が激しいので、整体に行ったようですが、やはり骨がズレているみたいでした。

最近の朝のルーティン

今朝目が覚めたとき、「お弁当を詰めなきゃ!」と一瞬思いましたが、今日が土曜日だということに気付いて止めました。 ”ナンチャッテお弁当男子”になってから、早朝にお弁当を詰めることが日課になりました。”ナンチャッテ”が付いているのは、お弁当の中身を作っているのは私ではなく妻だからです。本当は自分で作るつもりで、お弁当のおかずの本を数冊買ったのですが、その本に触発された妻が弁当作りを申し出てくれました。 作ったオカズは、冷蔵または冷凍しているので、朝はこれらをレンチンして弁当箱

ストレスで本を爆買い Amazonとの出会い

良くない事だと自覚はしているのですが、仕事のストレスが溜まると、ついつい本を買ってしまいます。ここ最近も、続けざまに本を買ったため、ベッドの周りが本で浸食されています。 本を買うと言っても本屋さんに行くのではなく、ネットの通販です。世の中、本当に便利になりました。昔は本を買うためにわざわざ本屋さんまで行く必要がありましたが、今なら休憩中に”ポチッ”とマウスをクリックするだけで、本が買えてしまいます。 良く使うサイトはやっぱりAmazonです。Amazonとの出会いは、本場

人の口に戸は立てられない 巨大帝国の崩壊!?

『人の口に戸は立てられぬ』という格言は、 世間の噂話は防ぎようがないということを表わしています。戸は、地面に対して垂直に立てるタイプの間仕切りです。 ”戸を立てる”とは、障子や襖 を閉めるということです。この格言の用法は、以下の通りです。 ①「人の口に戸は立てられぬ」というように、瞬く間に情報が広がってしまった。 ②この前一部の人にしか公開されなかった情報が、もう世間には溢れている。「人の口に戸は立てられぬ」とはいうが、まさにこのことに違いない。 ③「人の口に戸は立てられ

オジサンの”武勇伝”は役立たない

オリエンタルラジオの『武勇伝』が流行ったのは2005年ですから、今から18年も前になります。この年に生まれた人達は、現行の法律なら成人を迎えます。結構昔だったんだなぁと、しみじみ感じます。 オリラジの武勇伝は、いわゆるリズムネタで、七五調のテンポ良いリズムで二人の短い掛け合いが行なわれます。例えばこんな感じです。 中田:「手品で100万円を消す」 藤森:「すごい! 出し方忘れて大損害!」 二人:「武勇伝、武勇伝!武勇デンデンデデンデン!」 オリラジの持ちネタ『武勇伝』は

憧れの五色豆

子供の頃は、煮豆が大好きでした。しかし、いくら好きだからと言って、そんなに毎日食べられるわけではありません。正直に言うと、そんなに裕福ではない家庭では、煮豆のような副菜は優先順位が高くありませんでした。なので、給食で食べる以外、家では出てくることはありませんでした。 食べられないと食べたくなるのが人情です。小学生の頃は、頭の中が”煮豆”のことでいっぱいでした。そんなある日、母と少し離れたスーパーマーケットに買い物に行ったとき、お惣菜コーナーに煮豆が置かれているのが目に入りま

早朝のライトで新車がわかる!?

2020年の4月から、乗用車の新型車にオートライトが義務化されました。私は長年同じ車を乗り続けていたので、このオートライトの義務化のことを全く知りませんでした。 オートライトとは、周囲の明るさに合わせてライトの点灯/消灯を自動的に行ってくれる便利な機能のことです。以前から装備しているクルマはありましたが、法制化のポイントは「走行時はオートライトの機能をオフにできない」ことと、「ライトが点灯する周囲の明るさの基準が定められている」ことの2点が挙げられます。 夜間の無灯火運転

エンジェルナンバー? 今日で連続888日目です。

この投稿で連続888日目になります。1000日連続まで、あと一息!。我ながら、良く続いたなぁ~。 8という数字は、漢数字では”八”と書くので、日本では”末広がり”であるとされ、縁起が良い数字と考えられています。また、8、800、808は大きい(または多い)数の代名詞としても使われています。 日本は古来より多くのモノに神様が宿っていると考えられ、”八百万の神”などと表現されます。また、江戸は人口が多くて”八百八町”と言われていました。ちなみに、上方(大阪)は川にかかる橋が多

It's automatic. 人は自動的に行動する

5万ビュー越えの最初の記事は、『人間の行動原理』に関する話です。人間は、”自分の行動は自分で決めている”と当たり前のように思っていますが、実はそうではありません。意外かもしれませんが、人間の行動は多くの場合、周りの環境や状況に依存して、自動的に決められています。 人間らしい行動原理の一つに、『返報性の心理』というものがあります。返報性の原理とは、好意には好意を、敵意には敵意を、譲歩されたらこちらも譲歩したくなるというように、同じ気持ちを返したくなる心理作用のことです。 例

感謝 5万ビュー超!!

全体ビューの数が、やっと5万を超えました↓↓。これも一重に”酔狂な”読者の皆様のお陰です。本当にありがとうございます。 ここ最近はビュー数が伸び悩んでいて、思ったより長くかかった気がします。ビュー数の数値目標は掲げていませんが、ここまで来たなら6万、7万、・・・、10万とさらにビュー数を伸ばしたいと思います。 私の場合は、行き当たりばったりで記事を書いているので、記事の種類に一貫性はありませんが、何らかのジャンルが皆さんの心に響けば良いなぁと思っています。 今後とも、是

意外な記事がランクイン

どんな記事が読まれているのか気になって、久しぶりに調べてみました。すると、意外な記事がベストテン(私的なランキングでご免なさい・・・)入りしていました。 1位 カエルの磁気浮上 1,071ビュー 2位 日本五大美人 鳥取美人って本当? 716ビュー 3位 アドクソグラファーを目指して 657ビュー    ・    ・    ・ 8位 小説家デビューは難しい! 468ビュー 9位 ヤングのためのオジサン用語#2 とんでもハップン(8分)、歩いて10分 460ビュー