マガジンのカバー画像

自分マガジン 日常のエッセイ編

757
日常で起こった様々な出来事をエッセイにしました。あまり役に立ちそうにありませんが、読んでホッコリして頂ければ幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

"なんちゃって園芸"でやらかした話

ゴールデンウイークの後半の4連休、特に予定もなく、家でダラダラしていましたが、急に思い立って園芸&DIYの店に行きました。一週間前くらいに、園芸番組で生姜の栽培方法を特集していたので、ちょっと試してみたいと思ったのがきっかけです。 店では、バラやサボテンなどの多肉植物、花卉やハーブ類、それから野菜の種や苗などが数多く売られていました。園芸のエの字も知らない園芸ド素人ですが、以前から”実のなる果樹”を育ててみたいと漠然と思っていました。 たまたま通りかかった果樹のコーナーで

ココだけの話・その壱 秘密の共有

「ココだけの話・・・」と言って、色んな人に噂を振りまく人がいます。噂を拡げる最も効率良い方法は、「あなただけに話すんだけど・・・」と言って秘密の共有をすることです。さらに「絶対他の人には言わないで」と念押しすれば、見事なダメ押しになり、噂は瞬く間に広がっていきます。 人は貴重な情報と思うものほど、他の人に話したくなります。この心理をうまく利用すれば、罪悪感なく噂が広められます。”私は誰にも言わないでって言ったんだから”という自己保身ができることが、この方法のキモです。 意

孫子の兵法と関根勤さん

『孫子』は、紀元前500年ごろの中国春秋時代の軍事思想家・孫武の作とされる兵法書です。古今東西の軍事理論書のうち、最も著名なものの一つで、紀元前5世紀中頃から紀元前4世紀中頃あたりに成立したと推定されています。 『孫子』以前は、戦争の勝敗は”天運に左右される”と考えられていました。命がかかっているのに、運任せというのはどうかと思いますが・・・。そこで孫武は戦争の記録を分析・研究し、勝敗は運ではなく人為によることを知り、勝利を得るための指針を理論化して、書物で後世に残そうとし

汚部屋改造プロジェクトその3 久しぶりの御開帳

仏像のなかでも、特別な日にしか出会うことができない”秘仏”というのがあります。これは文字通り、いつもは秘かに安置されていて、数年に一回とか、数十年に一回とかの頻度でした出会うことが出来ません。秘仏は、それほど貴重な仏像になります。 秘仏をお披露目することを”御開帳”と言います。いつもは閉じられている収蔵扉を開くので、そのように呼ばれています。タイトル画は、春と秋の年2回だけ御開帳される金峯山寺の青色の釈迦如来・観世音菩薩・弥勒菩薩の三仏です。 汚部屋の掃除は少しづつ進んで

気付いたらゴールデンウィーク

気付いたら、世間ではゴールデンウィークという期間に突入していました。私の職場での休みは暦通りなので、今回の休みは三連休です。しかし、中三日の平日を挟んで、その次は四連休です。 特にどこかに行く予定もないので、自宅でノンビリする予定です。お金と時間に余裕のある人たちは、海外旅行に行ったりするんでしょうが、最近の円安相場では躊躇する人も少なくないでしょう。ニュース内のアンケートでは国内旅行も含めて、1泊以上しようと計画している人は2割程度だとのことでした。今年は地味なGWになり

麻雀の思い出

現在は、多種多様の娯楽がありますから、麻雀は人気が無いかと思ったら、ゲームの世界では割と人気なようです。ただし、タイトル画のように雀荘などで対人で行なう”本当の麻雀”は競技人口を減らしているようです。 私が麻雀を覚えたのは、大学生の頃でした。当時は、大学生の娯楽といえば麻雀というのが相場でした。私も例に漏れず、大学生になってから麻雀を覚えました。始めての麻雀は、友人の家でした。その友人の家は、アパート最上階のペントハウスみたいなとこだったので、煩いジャラジャラという音を気に

連続1111日目の記事

この記事で連続1111日目の記事になります。よくもまぁ、こんなに書けたものだと、自分でも感心します。 ところで、111や1111のように全ての桁の数字が 1である自然数のことをレピュニット数と言います。この名前の由来は repeated unit(単位反復数)で、これを省略したのがRepunitです。この名称は、1966年にアルバート・ベイラーが Recreations in the Theory of Numbers の中で命名したとWikipediaに書いてありました。

ヤッター! 80000ビュー超えだ。

ヤッター!。ついに全体ビューが80000を超えました↓↓。これで10万ビューも見えてきました!?。スキも8000を超えているので、10人に1人は好意的に記事を読んでくれたみたいです。読者の皆さんに感謝です。 特に何かを目的として書いているブログではないのに、ソコソコ読んで頂いて、感謝の念に堪えません。これからも”役に立たないけど、ちょっと面白い記事”を書きたいと思っています。 タイトル画は、リアタイで昔見ていたヤッターマンです。私はギャク要素が詰まったアニメが好きで、タイ

プロ野球はヒゲブーム?

夕食時にテレビをつけたら、野球中継をやっていました。特に見たいわけではなかったのですが、何となくそのままにしてみていたら、”選手のアゴ髭”が気になりました。 丁度見始めた時のピッチャーとバッターが両方ともアゴ髭でした。また、その回が終了して攻守が代わって出てきたピッチャーがこれまたアゴ髭でした。この時のバッターもアゴ髭で、この試合は”アゴ髭だらけ”でした。ちなみに、バッターがファーボールで1塁に進むと、1塁手もアゴ髭でした。野球中継を見ていた時間は10分くらいでしたが、アゴ

謝罪はいつも坊主頭

企業の不正が発覚したり、芸能人が不倫したりすると、謝罪のための記者会見が開かれます。この時の服装は黒系のスーツで、男性ならネクタイ着用が暗黙のルールです。この時にネクタイ未着用なら、その後のネットニュースで更に炎上したりします。 謝罪の意思の表し方には様々なものがあります。通常は、腰を90度位まで曲げてするお辞儀です。このお辞儀も短か過ぎてはいけません。極端な謝罪は土下座です。ただし、これはする方もされる方も気持ちの良いものではありません。 ここまでに書いたような謝罪以外

5歳児がオ〇パイ検索

少し前のYahooニュースで、”5歳児がネットでオ〇パイ検索”したという記事が載っていて、世間を少しざわつかせました。その子供は、母親がいない時に母親のパソコンを使って、キーワード検索をしていたのだそうです。その事実は検索履歴からわかったそうです。 好意的に考えれば、純粋に”知的好奇心”だったのでしょう。5歳くらいになれば、男性(お父さん)と女性(お母さん)の性差に気付くし、その性差を不思議に思うことも自然です。おそらく”性的な興味”ではなかったと思いますが、私が驚いたのは

今日の夕餉はインスタント

インスタント食品の技術は年々向上して、電子レンジでチンするだけで食べられるものや、お湯を注げば食べられるものなど、種類や調理法も多岐にわたっています。 インスタント食品は、簡単で短時間の調理で食べられるように加工され、さらに保存性を持たせた食品の総称です。その代表格は、インスタントラーメンです。調理時間の目安は3分で、これはお湯を沸かした後にかかる時間です。なお、インスタントフードは和製英語で、英語圏ではコンビニエンスフード(convenience food )と呼ばれるそ

先頭集団が見えてきました。

”先頭集団が見えてきました”と言っても、自転車レースやマラソンの話ではありません。今回は”人生の先頭集団”の話です。ほとんどすべての生物は、誕生した瞬間から死が運命づけられています。生物の種類によってその期間の長短は異なりますが、誕生がスタート地点だとすれば、死がゴール地点となります。 子供の頃は、ゴール地点がかなり先にあるので、ゴールを意識することはありません。子供の頃は”死”というものの意味は分かるものの、現実感がありません。最も身近な死の体験は、祖父母などのお葬式など

”歯磨き粉”の謎

一般的に”歯磨き粉”と呼ばれているものは、専門用語では歯磨剤というらしい。歯磨剤は、歯磨きの際に歯ブラシとともに用いて歯口清掃効果を高めたり、歯口の病気を予防する等の効果があります。 今は見ませんが、かつては”粉状の歯磨剤”が主流でした。そのため、歯磨剤全般を”歯磨き粉”と呼称するようになりました。この名称が世間に定着したため、いまのようなペースト状のもの(練り歯磨き)になっても、その名称が使われています。これはスマホをいまだにケータイと呼ぶのと似ています。 歯磨剤の歴史