見出し画像

DeNAのデザイナー面接・面談で、よく聞かれる質問集 ✍️

みなさん、こんにちは🙋‍♀️
DeNAデザイン本部です。

DeNA のデザイナー職に興味持ってくださった採用候補者のみなさまと、面接・面談をさせていただく際、毎回さまざまなお話をしていますが、面接・面談を実施する前からもっと情報提供できていれば、候補者のみなさまが検討しやすいのではないか……と思うことが多々あります。

そこで本記事では、DeNAのデザイナー職の面接・面談で、どのようなやりとりが行われているのか。面接・面談時に採用候補者のみなさんからよく聞かれる質問と、DeNAに所属するデザイナーたちの回答を、端的にご紹介したいと思います!
DeNAのデザイナーの仕事や働き方に興味のある方は、是非ご覧ください。

※質問内容によっては、スタッフの意見が複数あります。参考までに目を通していただけると嬉しいです。

質問に回答してもらったデザイン本部のデザイナーたち

スクリーンショット 2021-11-11 15.02.51

1. DeNAのデザイナーとして働く、魅力はなんですか?(やりがい、社風、福利厚生など…) 

■新卒でも中途で入社したばかりでも、手を上げればみんなにチャンスくれる環境です。
■副業が認められているので、社内外で新しいことに挑戦できます!社外の人との出会いや繋がりも増え、良い刺激になっています。
■デザイナーとして、決まったものをただデザインするのではなく、サービスの上流、設計段階から携われます。
■デザイナー以外にも多種多様なプロが集まっているので、ここでしか見れないドキュメントや何気ないテキストが勉強になります。
■新しいツールも、申請すればすぐに試せます。
■頼りになるデザイナーが多く、相談しやすい環境です。

2.  DeNAに入社を決めた理由を教えてください。

■デザイナーが横断組織で、様々な事業にチャレンジするチャンスがあること。また、作っているサービスにも幅があること。
■「UI Crunch」や「Design Scramble」といったデザインイベントを主催していて、デザイン組織の発信に力を入れていることに好感を持ちました。
■制作物のクオリティーの高さを感じて、たくさん学べそうだと思った。
■MaaS領域に興味がありました。
■DeNAのロゴが好きで、惹かれました。

3. 入社する前と後で、どのようなギャップがありましたか?

■年齢、性別、経験関係なく平等にチャンスを与えてくれる。
■仕事に全力でコミットしつつ、家族の行事も大切にする人が多い。
■デザイナーは勿論、他業種(Biz/Dev)に優秀な方が多いので、多種多様なインプットや刺激が得られる。 
■自身の裁量に応じて、比較的自由な働き方が可能である。
■多様性を認め合う価値観が社内に浸透している。
■(これまで制作会社だったので比較すると)帰宅時間が早いこと。自己管理能力が高く、限られた時間内で結果を出している人が多い印象。
■DeNA Quality(社訓のようなもの)のひとつに「発言責任 = 役割にかかわらず、しっかりと自分の考えを示す」とあるが、役職・年齢など関係なくフランクに意見を言いあえる環境なのは意外だった。

4. 新型コロナウイルス感染拡大による、仕事環境の変化や取り組みを教えてください。

■出社の頻度は部署によって異なりますが、基本的にリモートワークが推奨されており、デザイン本部のメンバーの出社頻度は低いです。
なかには関東圏内から引っ越して働いているスタッフもいます。
slack / zoom / figma などのツールが積極的に使われているので、リモート業務になっても、基本的に大きな影響なく働けています。
※お住まいが遠方になる場合は、部門への相談が必要になります。

5. DeNAで活躍されている方々の共通点を教えてください。

■自走できる人。
■ デザイナーという職種の枠にとらわれず、何事も好奇心を持って取り組める人(要は面白がり)。
■素直な人。まっすぐ目的に向かっていけるので、活躍していると思います。

6. どのような働き方をしていますか。

■ジョブグレードによって、フレックスと裁量労働制等いくつかの働き方があります。新卒入社の場合、最初の数年はフレックス制度なので規定されたコアタイムでの勤務が必要になりますが、それ以外の始業終業時間は自身で決めることが可能です。裁量労働制の人は、自身で時間を自由にコントロールして働くことが可能です。
ただ、アサインされた事業 / サービス / チームによって、会議が多い時間帯やコミュニケーションが取りやすい時間帯など違いがあるため、状況を見て柔軟に調整している方が多いです。

【新卒採用候補者向け】

7. ポートフォリオ制作、またはUIデザインの作品制作において、 学生のうちから意識すべきことはありますか?

■デザイナーの実力の差はアウトプットの量に大きく関係すると思うので、学生の頃から課題以外の制作に励むように意識して欲しいです!
■ポートフォリオには作る過程も載せてもらいたいです。背景→課題→それを解決するアウトプット……という順番にまとめられていると伝わりやすいです。課題とアウトプットが結びついていることが重要だと思います。
■制作物に幅があると良いと思います。興味の幅が見たいです。
■ポートフォリオ自体のレイアウトが読みやすいと、手に取る人のことを考えて作られていて、親切だなあ、UIUXデザイナーに向いてそうだなあと感じます。

8. 現在、DeNAで働かれているデザイナーの方々は、学生時代もUI/UXやWebデザインに関連したものを
中心に制作されていたのでしょうか。(学校課題・自主制作問わず)

■学生時代は主に色彩情報デザインを専攻していたので、Web・UIUXはほどんど経験していませんでした。Web・UIUXは、社会人になってから実務と独学で学んでいきました。
■大学はグラフィックデザインを専攻。もともとアプリのデザインには興味があったので、卒業制作ではじめてUIUXを勉強しながらスマートウォッチ用のデザインを制作しました。勉強しているうちに、アプリやゲームを作ってる会社で働きたいという気持ちが強まり、DeNAを受けました。
■メディア・アート専攻でした。卒制ではHTML読み上げるプロジェクションマッピングを作りました。WebやUIUX、グラフィックはベンチャー企業の日雇いバイトを通して勉強していました。

9. DeNAで働いているデザイナーさんは、美大出身の方が多いですか? 

■美大出身ばかりではありません。工業大学や理系大学出身の方、なかには全く違う分野の学科出身で、UIUXは独学で勉強したというデザイナーも多いです。

【新卒入社したデザイナーの出身学校一部】
・多摩美術大学
・ロンドン芸術大学
・京都精華大学
・京都女子大学
・宮城大学
・早稲田大学
・千葉大学
・桑沢デザイン専門学校
・日本女子大学
・芝浦工業大学
- - - - - - - - - - - -

以上、簡単ではありますが、よくいただく質問をまとめさせていただきました!

もっと詳しい話が聞きたいという方は、DeNAのデザイナーや人事と気軽にお話できる機会を設けていますので、ぜひ下記からご応募いただけると嬉しいです。

2023年4月入社の方を対象とした、DeNAの新卒採用サイト(本選考)がオープンしました!デザイナー職の受付も開始しています:)
https://student.dena.com/
- - - - - - - - - - - -

DeNA デザイン本部では、DeNAで活躍するクリエイターたちの活動を、さまざまなメディアを通してお届けしています。興味のある方はぜひフォローいただけると嬉しいです。

DeNA Design Magazine(note)
DeNA Design(Portfolio)
Twitter
instagram
Facebook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?