DD

自分のインプットとアウトプット。思ったことをつらつらと。

DD

自分のインプットとアウトプット。思ったことをつらつらと。

最近の記事

ぐるぐるぐる、どっかーん!

めちゃめちゃ、久しぶりの投稿となりました。 今回は自分のどうしようもない気持ちをしっかり残しておきたいと思います。 就活が終わって3か月、燃え尽きてしまっていたんだと思いました。 やる気がわかなく、短期的な幸福感を求めてゲームを夜な夜なする日々。 できるだけ、傷つかなくて、楽な方を選らぶことが多くなってたと思っています。 2か月の精神状態 周りからは「残り1年どう過ごすの?」と聞かれることが多く、つい、 「夏休みはインターンをするよ!」とか、「卒論を頑張ろうと思ってるん

    • 休学インターン徒然日記vol.1    (~休学インターンを決めるまで)

      こんにちは!でんでんです! とうとうインターンも残り数週間、そして休学も残り1か月を切ってきました。終わりが見えてくることで、少し寂しくなると同時にその先の未来への不安と希望が入り混じった気持ちになります。 自分自身の1年間の整理と自戒のためにこの1年間を文字に残しておきたいと思いました!これを機に自分自身も一歩踏み出せたらなっていう自分への動機づけでもあります(笑)ビバ!自己満! 今回は休学をするまでの2021年3月までを残しておこうと思います。 見栄を張りまくってい

      • 2021年!どんな年だったんだろう!?

        大晦日、2年ぶりに母親の実家のある岡山のばあちゃんの家で過ごします。去年までは、新年カウントダウンスをしていました。大学生って無敵ですよね(笑) 2021年は「就活病み」から始まり、「休学」をする選択肢しか納得する次のステップが分からず、島根にもどり「インターン」をして、とりあえず「駆け抜けよう、やり切ろう」と思ってあちこちを駆け回った、そんな1年でした。 長くなってしまうので短く書きます(笑) キーワード#やったことない、知らない、わからないへのチャレンジ(怖かった笑

        • 生き方トーク@宍道(個人振り返り)

          10月17日に開催された「生き方トーク@宍道」について書きたいと思います。宍道公民館と宍道中学校の先生がきっかけを作ってくださり、実際のプログラム作りを行わさせていただきました。7月から10月の約3か月間準備に関わり、いろんな学びがありました。 生き方トーク@宍道とは「生き方トーク@宍道」とは、中学2年生の総合的な学習の時間に行われた取り組みです。中学2年生が地域の多様な方々との交流を通して様々な価値観や生き方に触れ、これからの自分自身の生き方を考える一歩目にするという目的

        ぐるぐるぐる、どっかーん!

        • 休学インターン徒然日記vol.1    (~休学インターンを決めるまで)

        • 2021年!どんな年だったんだろう!?

        • 生き方トーク@宍道(個人振り返り)

          タウンミーティグと焚き火会

          今日は、松江市の総合計画を公民館単位での地区で考えるタウンミーティングと公民館で「題名のない焚き火会」がありました!なんだか、この2つが同日に行われたことにとっても意味があるとしか思えず、記録に残しておこうと思います。 タウンミーティングと焚き火会は地続きの関係?タウンミーティングは松江市が作成している総合計画に地元住民の声や想いを取り入れる、作成の段階にも住民が参加する市民参加型の会でした。なんですけど、地域住民の方は少数精鋭。 参加されていた人からも出ていた、「総合計

          タウンミーティグと焚き火会