見出し画像

雑談

保育園で流行している手足口病に罹った子ども経由で、わたしも手足口病に感染してしまいました…。

身体激痛&食欲皆無&めちゃくちゃ暑い日なのに悪寒がするので嫌な予感がしたのですが、その後、喉の痛みと手と足に発疹が出てきました。大人に感染することは稀と子どもの診療時に言われたので油断していました。反省。

発疹が痛みと痒みを伴ったジンジンしたもので、かなり辛いのですが、手足口病に唯一効く薬は時間のみだそう。

この2日は朝勉強を控え、とにかく寝ることにしました。一応勉強スケジュールにはバッファを設けているのですが、それでも少し焦ってしまいます。とは言え、罹っちゃったものは仕方ないですし、明日からは体調的に朝勉強復活出来そうなので、また頑張ります。

今更感がありますが、自分はこんな前提条件で大学生活をしてします。

家族構成
夫(自営)、自分、子ども(2歳半)

仕事
9〜17時残業ほぼ皆無、人間関係良好、有給は理由なく取得ok、シフト自由、給料は…。転職したいけど、良くも悪くもぬるま湯過ぎる。
歌の仕事もしています。仮歌、個人ボイトレ、イベントや結婚式での歌唱、学校公演などなど

家事負担
生活費も家事も夫と折半。子育ても半々です。子どもの体調不良の際は今日は夫が仕事を休んで、明日はわたし、みたいな感じです。

仕事がある日のスケジュールはこんな感じ。

基本的には朝の5〜7時が勉強時間。とは言え、子どもが起きてきてしまうこともあるため、必ず2時間出来るわけでもないです。

お昼休みに30分だけ勉強に取り組むこともあります。通勤時間にWS動画を見たりもしましたが、全部の隙間時間を勉強にフルベットするのはしんどいのでやめました。やっぱりハローミキティチャンネルとか、不動産Gメン滝島とか、脱税理士菅原くんとか、谷桃子バレエ団とか、がまぐち夫妻とか、全然勉強に関係ない動画観たいんです。勉強に関係ある動画を視聴することも勿論あります。

土日は基本家族3人で遊びます。子どもはまだお昼寝をするので、お昼寝中に2時間くらい勉強出来る時もあります。進捗がギリギリだと、午前やお昼寝後の午後の遊びの時間は夫に任せて勉強することもあります(逆に夫が同じようにどっちかの時間を自分のために使うこともあります)。
本当にヤバい時は、朝起きる時間を1時間くらい早くして取り組むときもありますが、出来れば避けたい…。たまーに平日休みをとることもあるので、その時に頑張ったりもします(その場合、保育園のお迎えは早く行かなきゃなのですが)。

こんな感じで、月に大体75時間くらいを勉強に使っています。

参考文献は買ったり、Kindle Unlimitedから探すことが多いですが、子どもを連れて図書館にいく習慣もつけることが出来たらいいなぁとは思っているので、夏期以降はもっと積極的に図書館活用出来たらと思っています。

歌の本番が近い時はもっと生活がワタワタしますが、良いのか悪いのか今はちょっと暇なので、今のうちに勉強のペースを掴んで、イレギュラーがあっても最低限のレベルを死守できるようにしておきたいです。

人により事情や状況はさまざまだと思いますが、自分はこんな感じです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?