見出し画像

noteをいじりたおしてUI/UXの勉強をしてみる(1)引用と削除しづらい

はじめまして!デミオです!

Wordpressで作ったブログはあるんですが、今日からnoteへの投稿もしてみようかなと思っています。

noteの外部見やすいなーと思っていたけど、標準なのか!!素敵フル!

こちらのnoteのページは、noteをいじってみて、気づいたことや気になったことをひたすら追記していこうと思います。

noteはめちゃくちゃUI/UXについて考えられていると思うので、そういった勉強になるいいな、と思っています。

あと単にいじってみるの好きなんですよね


Wordpressとの比較などもしていきたいなぁと思います。


note 投稿編 ヒントを押してみた

さっそく使い方はなんとなくわかるけど、ヒントがあったので押してみました。

画像1

画像2

もっとも大事なことって気になる!

おすとこちらの記事に飛びます

--引用ここから--

創作活動でもっとも大事なこと

みなさんにnoteを使っていただくにあたって、何よりも優先していただきたいポイントが2つあります。

・創作を楽しみ続けること

・ずっと発表し続けること

上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なことです。

名文や超大作を仕上げようとして手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に投稿しましょう。

短い文章、下手な文章、ラクガキ...、そういったものを恐れて手をとめる必要はありません。まずは、創作したいこと・伝えたいことを世に送り出す。表現力もファンも、あとから十分ついてきます。創作活動は、筋トレやランニングと同じです。一時期に集中して取り組んだら、それで終わりではありません。ちょっとずつで良いので日常生活の一部にすること、クセをつけることがポイントです。


--引用ここまで--

すごい良い!

書くハードルをグッと下げてくれてますね。


書いてあることは文句なしなんですが、

ここまでで、早速気になったポイントが。

noteって引用がめっちゃしづらい

note引用しづらくないですか?

僕だけ?

「もっとも大事なこと」の記事の文章を引用しようとしたんですが、改行されていると最後のブロックしか引用できない。。

画像3

こちらは動画も撮ってみました


Wordpressだと

<blockquote>
引用文1

引用文2

引用文3

</blockquote>

って感じに複数行も簡単に引用できるんですが。

というかCodeの中に引用文を書けば良いのか?

noteの削除が気持ち悪い

なんか投稿画面でDELETEキー/BackSpaceキーで削除したときの動きが意図通りにならず、なかなか気持ち悪いです

--削除テスト例文ここから--

テスト1

テスト2

テスト3--削除テスト例文ここまで--

まずはテスト1~テスト3まで選択してみました↓

画像4


で、Deleteキー押すとこうなります↓

画像5

oh・・

期待値はテスト1~テスト3までが消えるだったんですが、最後のカーソル位置で削除されているっぽい?

なんとなーく改行によってブロックがあって、そのブロックをまたがった編集はさせたくないとかってことだと思いますが、直感的ではない気がします。


noteにVoice In(Chorome 拡張アドイン)で音声入力して違和感ある?

続いてボイスインでの音声入力が出来るか試してみました。こちらはほぼ問題なしかなどうかな?

VOICE in は Chrome の拡張で色んな2- Web サイト上で音声認識を利用できるアドインです

試してみましたがノートでの音声入力の投稿はほとんど問題なし!違和感のある動きはしないですねですね

これは捗る!

WordPress だと変な動きするんで有料機能のテキストボックスに入れてから 、Control X で切り取ってペースト、みたいなことをやってるんです。

が、noteには直接書けるのでいいですね。楽


note いじってみた初日まとめ

なんとなく、Wordpressのブロックエディターみたいな感じですかねー。特定のテーマ、アドインが一通り入ったエディタ。

noteはUI/UXめちゃくちゃこだわっているイメージなので、こういう「ちょっと触って気持ち悪い動きする」のに出会うのは意外でした。

僕のようなせっかちさん向け編集方法がある素敵だと思います。

が、HTMLタグ編集はポリシーと相容れないとかなんですかね?ーという印象です。


削除と引用の気持ち悪い動きはブロガーが使えばすぐにわかるはず。なので直していないのは、

①わざと(あえて)そうしている。(なんでかは全く想像つかない。)

②認識しているがなんらかの理由・問題で手をつけてない。(技術的課題はありそう)

③問題じゃない。気持ち悪いと感じるのはマイノリティなのかも。(確かに少数派かも)


とりあえず今日はここまで。またこの記事に追記するか、別記事にしようと思います

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

noteの書き方

もしもサポートしてリクエストしていただけたら、そのお金の5倍までの月額サブスクリプションに入って感想記事を書こうと思っています。