見出し画像

予定調和ではない”光と影”。|vo.46

いつもお世話になっております。
山川設計の家づくりの基本は、平面図と模型です。

打ち合わせ時にお客様のお話を伺いながら模型を修正し、
一緒になって、空間やデザインの質を高めていきます。

出来上がった姿の格好良さを求めていく上で、
この方法に勝るものは今のところありませんが、
完成後に出会う”光と影”は予定調和を超えたデザインです。

そんな”美しい瞬間”で溢れた邸宅をご覧くださいませ。

STYLE1

躯体

見上げたらコンクリートの隙間に青空。
変幻自在のRCだから叶う造形美にうっとり。

STYLE2

元町エントランス

大理石の床に美しく映り込むアイアン。
完成してみて初めて分かる世界があります。

STYLE3

田園調布階段

トップから落ちる優しく美しい光。
まるでどこまでも繋がる渦のような螺旋階段は、
見るものを魅了します。

STYLE4

内藤町 外観

山川設計が大切にしている"光と影"のデザイン。
時間の経過や季節の移り変わりを感じられるような光。
創り上げるデザインに街ゆく人は圧巻です。

ーーー

完成するまで分からない美しい瞬間がたくさんあります。
だからこそ住まう喜びで溢れています。

山川設計 新宿オフィスには進行中物件の模型や、
”美しい瞬間”を切り取った写真が飾られておりますので
お気軽にお立ち寄り下さいませ。

みなさんの”家づくり”のヒントになれば幸いです。

demi


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?