見出し画像

FIELD STYLEの話3

みなさんこんにちは!DELIFEの革職人の高野です。

今日は『FIELD STYLEの話3』を綴っていきたいと思います。


『FIELD STYLE』とは??
愛知県の愛知国際会議展示場で毎年行われる日本最大級のアウトドアフェスで
日本、世界中からアウトドアグッズが集まるビッグイベントです。

リビンラージの今井さんにお誘いいただき出店することになりました。
https://www.instagram.com/livinlarge.jp/

初の大型フェス、、在庫量、PRの仕方わからないことばかり、、
どうなることやら、、

2日間で3万人が来場するイベントってどんだけの在庫が必要なんだ、、、
全く見当がつきませんが定番商品を5個づつ作りました。←これでも精一杯です笑
定番の他にも大小様々な色ののポーチを組み合わせてサコッシュを作ることができるカラーオーダーイベントを用意し、友人にスタッフをお願いして準備は万端。

そしてイベント当日、、

イベントは大盛況!
途絶えることない人、すごい、、
2日間で3万人のお客さんが来場されました。

バイキングの西村さん

画像1


DELIFEも商品はぼちぼち売れましたが、サコッシュのカラーオーダーは伸び悩み、、
ブレスレットへの刻印など低単価のイベントが多い中、¥13,000-のカラーオーダーは爆高、、
今回のイベントで学んだのはカラーオーダーなどは3,4千円で薄利多売をして列を作り集団心理を刺激すること、、、、
この学びだけでも出店した甲斐がありました。

結果2日間は黒字で終わることができましたが学びと反省が多かったです。

絶対来年はリベンジするぞ!


以上が『FIELD STYLEの話3』でした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー



『レザーブランド”delife custum order”ローンチから越境ECになるまでの道のり』シリーズを定期的に更新していこうと思ってますのでぜひ見てください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


それではみなさんさようなら~!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?