マガジンのカバー画像

小説『虹の振り子』

24
中編小説『虹の振り子』をまとめています。 国際結婚と家族の物語です。
運営しているクリエイター

#京都

小説『虹の振り子』<全文>

【本作品は、2021年8月より連載を続け、先日、完成した『虹の振り子』を#note創作大賞に応募するため、加筆修正したものです。】 * * * * * <登場人物>  翔子:主人公 芳賀啓志:翔子の父      芳賀朋子:翔子の母           芳賀登美子:啓志の母、翔子の祖母       芳賀仁志:啓志の父、翔子の祖父         ジャン:翔子の夫(イギリス人)  鳥越玲人:翔子の従兄      鳥越貴美子:玲人の母、啓志の姉   鳥越瑛人:玲人の息子   鳥

小説『虹の振り子』22<最終話>

第1話から読む。 前話(21)から読む。 <登場人物>  翔子:主人公 芳賀啓志:翔子の父      芳賀朋子:翔子の母           芳賀登美子:啓志の母、翔子の祖母       芳賀仁志:啓志の父、翔子の祖父         ジャン:翔子の夫(イギリス人)  鳥越玲人:翔子の従兄      鳥越貴美子:玲人の母、啓志の姉     鳥越瑛人:玲人の息子   * * * * * 第4章:虹――<スイング> 05  翔子は『資本論』を棚に戻す。  雨があがったのだ

小説『虹の振り子』16

第1話から読む。 前話(15)から読む。 <登場人物>  翔子:主人公 芳賀啓志:翔子の父      芳賀朋子:翔子の母           芳賀登美子:啓志の母、翔子の祖母       芳賀仁志:啓志の父、翔子の祖父         ジャン:翔子の夫(イギリス人)  鳥越玲人:翔子の従兄  * * * * * 第3章:帰宅――<ホーム> 08  タクシーは切妻屋根のある門の前で停車した。  門をくぐると、竹林の小径を思わせる小柴垣に守られた竹がエントランスまで続く。縦

小説『虹の振り子』10

第1話から読む。 前話(09)から読む。 <登場人物>  翔子:主人公 芳賀啓志:翔子の父      芳賀朋子:翔子の母           芳賀登美子:啓志の母、翔子の祖母       芳賀仁志:啓志の父、翔子の祖父         ジャン:翔子の夫(イギリス人)  鳥越玲人:翔子の従兄     鳥越貴美子:玲人の母、啓志の姉 * * * * * 第3章:帰宅 ―― <ホーム> 02  「ただいま」と声をかけながら、翔子は玄関の格子戸を引く。  低く剪定され、古色蒼

小説『虹の振り子』09

第1話から読む。 前話(08)から読む。 <登場人物>  翔子:主人公 芳賀啓志:翔子の父      芳賀朋子:翔子の母           芳賀登美子:啓志の母、翔子の祖母       芳賀仁志:啓志の父、翔子の祖父         ジャン:翔子の夫(イギリス人)  鳥越玲人:翔子の従兄     鳥越貴美子:玲人の母、啓志の姉 * * * * * 第3章:帰宅――<ホーム> 01  梅雨入りはまだだったが、リムジンバスに乗ろうと空港ビルを出たとたん、半袖の腕にぬるい

小説『虹の振り子』05

第1話(01)から読む。 前話(04)から読む。 <登場人物>  翔子:主人公      芳賀啓志:翔子の父           芳賀登美子:啓志の母、翔子の祖母       芳賀仁志:啓志の父、翔子の祖父         ジャン:翔子の夫(イギリス人) * * * * * 第2章:父ーグラウンド 01  芳賀啓志は、書斎の北向きの窓を開けた。  さっと風がカーテンの裾を舞い上げる。庭では雀がしきりに賑やかな声を立てていた。朝の5時を回ったところだ。あたりは、うっすらと