おん

会社員です 勤務時間中に特段やることがないので始めました

おん

会社員です 勤務時間中に特段やることがないので始めました

マガジン

  • 共通テスト国語(現代文)

    大学入学共通テストおよび大学入試センター試験の,国語(現代文)を解説します。

最近の記事

2021年度共通テスト国語(小説)を解いてみる話

この文章について ・国語(現代文)の選択問題を解く際の思考の言語化を試みる ・共通テストに限らず文章を論理的に読むテクニックとして使える ・筆者の現役時代はセンター国語満点 ・脳が終わる前に備忘録として残したい ・以下の記事から読んでいただくのがおすすめ 解いた問題2021年度大学入学共通テスト 国語 大問1 ※再試験じゃないほう 実践本文の要約 ※厳密な文意より内容理解を重視。細かいニュアンスは捨象されることは覚悟の上で,90%くらい理解することが目的。 「私」は,

    • 2021年度共通テスト国語(評論)を解いてみる話

      この文章について ・国語(現代文)の選択問題を解く際の思考の言語化を試みる ・共通テストに限らず文章を論理的に読むテクニックとして使える ・筆者の現役時代はセンター国語満点 ・脳が終わる前に備忘録として残したい ・以下の記事から読んでいただくのがおすすめ 解いた問題2021年度大学入学共通テスト 国語 大問1 ※再試験じゃないほう 実践用語説明 要約の前に,本文中に登場する意味のわからん語句を説明しておく。 歴史性を帯びた(段落2)  歴史がある,くらいにとればよい

      • 共通テスト(センター試験)現代文の解き方を語る話

        この文章について  しがない会社員が,共通テスト(センター試験)現代文の解き方を語っていく。現役で受験したときのセンター国語は満点だったから,それなりに伝授できるノウハウはあると思う。各年度の解説は別途投稿予定。ここでは基本的な解き方をまとめておく。何かまとまった理論があるわけではなく考えながら書いていくから,過不足があれば都度,加除修正をするつもり。前半は自分語りが多分に含まれているから,解き方だけ知りたい人は飛ばして読んでほしい。 なぜ共通テスト国語(現代文)を解説す

        • 2022年度共通テスト国語(小説)を解いてみる話

          この文章についてちゃんとした解説を見つけられなかったから,自分で解説する。選択肢を削る根拠を手厚く解説。分量は多め。 ・国語(現代文)の選択問題を解く際の思考の言語化を試みる ・共通テストに限らず文章を論理的に読むテクニックとして使える ・筆者の現役時代はセンター国語満点 ・脳が終わる前に備忘録として残したい ・下記の記事から読んでいただくのがおすすめ 解いた問題2022年度大学入学共通テスト 国語 大問2 実践本文の要約 定年おじさん「私」は隣家の少年が設置した人型

        2021年度共通テスト国語(小説)を解いてみる話

        • 2021年度共通テスト国語(評論)を解いてみる話

        • 共通テスト(センター試験)現代文の解き方を語る話

        • 2022年度共通テスト国語(小説)を解いてみる話

        マガジン

        • 共通テスト国語(現代文)
          5本

        記事

          2022年度共通テスト国語(評論)を解いてみる話

          この文章について ・国語(現代文)の選択問題を解く際の思考の言語化を試みる ・共通テストに限らず文章を論理的に読むテクニックとして使える ・筆者の現役時代はセンター国語満点 ・脳が終わる前に備忘録として残したい ・以下の記事から読んでいただくのがおすすめ 解いた問題2022年度大学入学共通テスト 国語 大問1 実践本文の要約 文章Ⅰについて ・別な文章を引用しつつ自分の考えを述べるタイプ。引用元の文章と筆者の文章を混同しないよう注意。 ・引用元は宮沢賢治の『よだかの星』

          2022年度共通テスト国語(評論)を解いてみる話