見出し画像

[Day 5] 自分を発見する 30 days challenge

こんにちは、thinker ( @thinker_memo )です。
自分自身の特性とか、強みとか、才能とか、ダメなところとか、何しろ自分の様々な部分を改めて見つめ直す機会を作りたくて、30日間そんなようなことを続けてみることにしました。
ちなみに、始めるにあたっての考え方はこちらです。

Day 5 でやったこと

■クリフトンストレングス・テストの結果考察、オンラインコンテンツ
■過去の自分の振り返り

■読書『私とは何か 「個人」から「分人」へ』:79〜113ページ

考えたこととか

クリフトンストレングスについては、大量のオンラインコンテンツがあります。
私ってそういうものがあると、できる限り見ておきたくなっちゃうんですよね。漏れがあったらいけないというか。もったいないというか。とにかくあれもこれも見なきゃ、みたいな気になってしまう。
これって本(実用書の類)なんかも同様です。本当はつまみ読みでいいような場合でも頭から最後まで読みたくなってしまう。なんか損した気になるというか。読んでないところに大事な部分があったらどうしようとか、こういうところも、クリフトンストレングスの資質で言うところの、
第1位 収集心
第3位 学習欲
なんかが、もろに出ているんだろうと思います。

こういう自分のちょっとした行動や思考、感情のパターンから、うまいこと自分自身についてより深く知っていけたら、と考えています。

参考にしているもの



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?