見出し画像

豆腐並べ もとい 品出し考

無給で時間外のサービス労働を要求され、みんなが羊のように従っていることに哀しくなって、続けるかどうか迷っていた早朝の豆腐並べ(スーパーの品出し)

お陰様で続けています。労基法に反してませんか?と聞いてみたら、その場ですぐに出勤は5分前で構わないとなりました。違反という認識はあったみたい。アドバイスいただきありがとうございました。

さて、この豆腐並べ。なかなかに興味深いです。

意外と高齢化社会を救う仕事なんじゃないかとおもう次第。

というのも、結構なお年の方もテキパキ働いていて、みなさん歩くのが早い。それに勤続年数が長いのです。これって、健康維持に役立っているってことと、働きやすさの裏返しなんじゃないかと。

ちょっとメリットを並べてみます。


①適度な運動量

3時間で平均歩数は4500歩くらい。基本、商品棚の前で黙々と豆腐とか納豆とか並べるのですが、商品が届くと、取りに行くので歩きます。重いカートを押したり、商品の入った段ボールを持ち上げたりするので、普段使わない筋肉を使っている感じがします。

黙々と無心に体を使って働くというのは、こんなにもストレス解消になるのかと。私だけかと思ったら、若いママさんも「ストレス解消にいいんですよ」と言ってました。

単純だけど、ずっと同じ動きじゃないし、パズルをやっているみたいに並べ方を考えたりするのがいいのかも。とにかく3時間があっという間です。

②持ち場は一人。基本的に話さなくていい

私は人と話すのは全く苦じゃありませんが、職場で話さなくていいというのは、こんなにも素晴らしいことなのかと。人間関係がとてもシンプルです。

みんな自分の持ち場に一生懸命なので、誰かのことを気にしている余裕はなし。噂話とかもないし、怒られたりもしないし、人付き合いが苦手な人にもピッタリな気がします。

③早朝なので他の用事と被らない。

勤務時間は人によって違いますが、勤務先のコアタイムは早朝3時から6時。人によって終了時間は6時30分だったり、8時だったり、いろいろです。いずれにせよ世間が動きだす前に終わるので、予定が立てやすいです。

意外だったのが幼稚園児や小学生のママたちが多いこと。子どもの具合が悪くても旦那さんが家にいる時間帯なので、仕事を休まずに済むからだそうです。なるほどな、と。

④パートなのに福利厚生がある

勤務先では6か月働くと、ボーナスがもらえるそうです。寸志みたいだけど。あとは有給か。個人的にありがたいのは、パートでも健康診断をうけさせてもらえることですね。

それから、スーパーでの買い物が常に5%引きだか10%引きのカードが作れるそうです。従業員用に20%引きの日もあるみたい。

給料はほぼ最低賃金なのですが、たしか3時~8時くらいまでは最低賃金+数百円の加算があって、3時~5時まではさらに25%加算だったかな。1日3時間働いて、4500円~5000円に届くかどうかってくらいだとおもいます。年金暮らしだけど、少し現金収入があればいいなとか、扶養の範囲内で働きたいという人にはぴったりかも。

⑤社会保険に加入できる

私は未加入ですが、勤務先は週に20時間以上働くと社会保険に加入できます。国保って高いし、退職後の人なんかが1日4時間×週5で働いて社保に加入するのもありだな、とおもいます。

4時間くらいなら、年をとってもいけそう。実際、私以外の人はほとんど4時間以上働いています。



そんなこんなで、早朝のスーパーには知らない世界が広がっていました。幅広い年齢の個性豊かな人達が働いていて、ダイバーシティー、ダイバーシティーと騒いでいる都心の企業より、よっぽど共生社会って感じがします。

ずっと60歳を過ぎたら、娘が卒園した保育園で時間外の先生として雇ってもらって、クビになった後は、マクドナルドで清掃の仕事をしたいとおもっていたけれど、時間外の先生を卒業した後は、品出しで雇ってもらえる限り働きたいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?