見出し画像

【#note書き初め】2022年とnoteと私。

あけましておめでとうございます。でぃーだ(@Dee_bbyS)です。
2022年も何卒宜しくお願い致します。

ということで早速ではございますが、
昨年同様今年の投稿も #note書き初め からスタートしたいと思います。


①改めて2021年の振り返り

昨年は48本のnoteを投稿致しました。
その内のちょうど半分である24本は「Look-Back on Swallows」と題した、東京ヤクルトスワローズの試合を1週間毎などに纏めた振り返りに関する内容のnoteでした。

勿論スワローズを応援こそしてはいたものの、これを書き始めた4月頃はまさか最終的に日本一まで昇り詰めるとは思っておらず、結果的にこのマガジンで日本一までの軌跡を追うことが出来るようになってしまいました。
完全に個人の私見や想像も含まれているため読みにくい点等も多々あるかと思いますが、もし良ければ1年間の記録としてご覧ください。

また、昨年中に出したnoteでも2021年の投稿内容を振り返っておりますのでこちらも合わせてどうぞ。


②2022年に向けて

・振り返りnoteについて

先述の通り、昨年は「Look-Back on Swallows」と題して原則として1週間に1度のペースで試合の振り返りnoteを投稿しておりましたが、今年は少なくともこの形式を断念しようと思います。

この判断に至った理由としては大きく下記2点となります。
 ・すべての試合を完全に追うことが出来ない点
 ・振り返り毎の書く内容における差別化が難しい点

1つ目については私のスケジュール都合上、昨年もすべての試合を追うのが難しい状況でしたが、そんな中で無理矢理書いていた感は否めず、クオリティーはおろか大前提の定期更新も担保できない…というのが正直なところです。(事実、昨年も定期更新は完全に出来ていなかったですし…)

また、1週間ごとに区切って見ていく形式自体は凄く面白かったですし新たな発見もあったのですが、実際に書こうとすると以前に書いた内容と重なってしまい、文章構成に苦慮することが多かったです。

…と、大きくこのような2点から、少なくとも昨年と同形式での振り返りは行わない方針としております。


・今年の投稿内容について

投稿の半分を占めていた振り返りnoteをそのままの形式では行わない分として、選手個人個々の事象にフィーチャーするような投稿を増やそうかと考えております。

実は昨年もいくつかそのようなnoteも投稿しておりました。

例えば奥川恭伸について書いたこんなnoteや、

非常事態における2番・中村悠平に端を発した特徴的なチームの動きについてなど…ですね。

昨年は振り返りnoteに大きな比重を置いていたこともあり、振り返りnoteでそういった個人や個々の事象についての内容を消化していた面もあったため、今年はこういった単体noteを増やせればと考えております。

ご時世(と私のスケジュール)もあって昨年は現地観戦を殆ど出来ませんでしたが、今年は昨年以上に現地観戦を増やそうとも考えているため、その際に感じたことなども書いていければと思っております。
ご時世さえ許せば燕征旅行記なんかも書きたいのですが、こちらは一体どうなることやら…。

現地ならでは(?)の空中くるりんぱ


また、昨年はヤクルトで書きたい事が余りにも多くて書けませんでしたが、アマチュア野球ドラフトについても書けたらと考えております。
(※昨年はNPBの試合よりもアマチュア野球を現地観戦している試合数が圧倒的に多かったですし、一昨年同様 #ヨソドラ にも参加しておりましたがnoteでは触れられなかったので…)

ヤクルト(2013-2020)→日立製作所(2021-)の田川賢吾さん

そして、個人的には想定外だったのですが、私の記事の中で昨年アクセスいただいた1位と2位がスワローズ関連ではありながらも、試合とは直接関係がない”つば九郎FA宣言”と”ファンクラブ特典開封note”だったので、需要がありそうなこういった内容も多めに投稿しようかと考えております。(笑)



③最後に

昨年は最低でも月1本の更新を行うことを数値目標としていましたが、今年もそこは最低限の数字として意識しつつ、今年は余り何かで縛ることもなく、自由に更新出来ればと考えております。

また、noteを書いている影響か、昨年1年間でTwitter(@Dee_bbyS)もたくさんの方にフォローいただきました。私のキャパシティーの問題でフォローバックは余り出来ておらず申し訳ない気持ちでいっぱいですが、普段のしょーもないtweet含めて見ていただき、本当にありがとうございます…。

ただ、反応等は全て見させていただいておりますので、もし何か「このテーマについてnoteで取り上げて欲しい!」等ございましたら、お気兼ねなくTwitterのリプライnoteのコメント等でご連絡ください!できる限りで…にはなりますが、ご期待に沿えればと思っております…!
(そういや、一部お知り合いの方から既にテーマの要望をいただいておりますが、それも準備しておりますので首を長くしてお待ちください…。笑)


ということで改めまして、2022年も何卒宜しくお願い致します!


もし良ければサポートを宜しくお願い致します。 いただいたサポートが次のnoteを書くモチベーションになります!