見出し画像

今週のトレーニング事情(2023/1/15-1/21)

こんにちは。
最強寒波が近付きつつある土曜日皆さんいかがお過ごしでしょうか?

関東地方は、風が強い一日でしたね!寒かったですが、その分、青空や空気がきれいで気持ちが良いな~と感じた一日でもありました★

今回も今週のトレーニング事情を記事にしようと思います。

今週は以下のとおり。

先週の日曜日は大磯町内駅伝、今日はロングjogということでラン多め、バイク少な目な1週間でした。スイムもいつもより多めでちょっと頑張っています。

以下、種目ごとの振り返り。

ラン
日曜日の大磯町内駅伝、実際のレースとその他アップ、ダウンで約10kmでした。

その後の平日はいつもなら2回つなぎ練やるつもりが、お寝坊で1回しかできず(ノ∀`)アチャー
お寝坊するときは体が睡眠を必要としている、と割り切るようにしています(笑)

そして週末のポイント錬として、今日は朝一でロングjog27km行ってきました★
上記でふれたように今日は風が強くて家から出ると、まぁ寒い。。。
走り出す時はだいぶ鬱でしたが、走って少し時間がたつと、気持ちの良い青空の中、風が強い分、身がしまって心も体も整う感じ?で気持ちよくなってしまいました!冬のランは最初寒いですが、体から出てくる熱量と寒さが同じくらいでバランスするときがあって、これまた気持ちが良い。
たぶんランナーズハイもあるんですかね。自分は調子が良いときで20kmくらい走るとランナーズハイ的な気持ちの良い状態になることが多いです(*´з`)
ということで今日は良い感じで走れて満足です。ただちょっとお尻に違和感出たのでケアします。

バイク
平日つなぎ練習2回のみ。明日は外ライド行く予定です。
デュアスロンに向けて粛々と練習していきます★

スイム
先週の駅伝後に体をほぐすために軽く1500m、今日はいつもどおりの3000mでした。
年末年始から少しいつもより頻度上げて泳ぎに行っているので、なんかいい感じです。
最近は引き続き、きれいなストリームラインに加えて、水の掻き方を意識。

調べるといろんなところで同じことが言われているのですが、プールから上がるときのこの腕の力の入れ方は、スイムでのハイエルボーのプルとほぼ同じだそうです。
体の遠くに手をつくと力が入らないということで、より体に近い位置に手を持ってくる、また肘が下にある(プールの水面に近い)と全然力が入らないので、肘を上にあげて体を上に動かす
これが効率の良いプル、ということで今日はこの動きを意識して泳ぎました!
結果、良い感じで泳げて満足です。

以上です。今回も最後までありがとうございました(^^)/

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?