見出し画像

今週のトレーニング事情(2023/1/1-1/7)

こんにちは。
三連休中日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??

私はいつも土曜日にこの週間トレーニング記事を書いてますが、諸般の事情によりかけなかったので、今日、昨日までの一週間の振り返り記事を書こうと思います。

また、二日、三日に開催された箱根駅伝の感想も。。。

今週のトレーニング

は以下のとおり。


年末年始大感謝期間の後半というこで、いつもよりがっつりトレーニングできて満足です★

ラン
今週はインターバル2回もやってしまいました★
箱根ランナーの軽やかな走りに触発された&来週の大磯町内駅伝に向けてスピード上げていかないと、ということでインターバル含むロングjogを2回やりました。
年末年始はよく食べてましたので、若干増量気味ですし、寒さもあって?切れ味はいまいちでしたが、最低限は動く感じになっていると思います。
その他、初日の出ランやつなぎの軽いjogで55kmと多めに走れました。

バイク
ローラー2回で70kmです。
先週はバイク多めにやったので、まあこれでもいいかなと。これでカロリーしっかり消費できたと思ってます(それでも体重は増加気味(^^;)。

スイム
珍しく、週2回泳ぎました!!!!
やはり泳ぐ回数増やすと、なんかいい感じになる気がします。
最近は以下の動画で仕入れたイメージで泳いでいます。

やはり水泳は特にリラックスして泳ぐことが肝心なようですね。姿勢が良ければ1掻きが軽くてもよく進むらしいので、今週はストロークの重さは気にせず、良い姿勢を心がけて泳ぎました。
スカスカする気もしますが、その分ピッチも上がるので、タイムとしてはそんなに変わってません。もうしばらく試してみようと思います。

トレーニングについては以上です!

箱根駅伝振り返り


皆さん、見ましたか、今年の箱根駅伝。
激熱でしたね。。。特に往路!!

私は一区、二区が熱すぎて目が離せませんでした。

一区

学連、新田選手の独走!カッコよかったですね~。
学連として、公式に順位が付かないからこそ他校から追われなかった。でも区間賞を取りそうな勢い、もう全力で応援してしまいました!

この新田選手効果で来年は一区から魅せたい選手が飛び出すということで、ハイペースになりそうな予感です!

二区

そして続いての二区。ゲキアツやった。。。
一区がスローペース故に団子スタートとなり、各校のエースが近い距離で走り始めて、もうもう豪華なエース対決となりましたね!

私は二区の最初から駒澤のエース、日本人留学生レン・タザワを追い抜いた吉居選手にくぎ付けでした。解説含め、速すぎるのではないか?と言われたり、中盤でレン・タザワに追い抜かれたりして、予断を許さないレースでした。
でも、私はひそかに期待していました。
それは去年の箱根駅伝の一区の吉居選手の走りが印象的だったからです。
その時も、一区で吉居選手一人が区間新記録ペースで飛び出していました。解説もみんな言っていました。速すぎるのでは?最後までは持たないのでは?

でも、吉居選手はやりました。ガッツあふれる走りで陸上界の大スター、佐藤祐基が持つ記録を上回り、箱根一区の区間新記録でした。

という印象が強かったので、もしかしたらやってくれるのではと期待する自分がいました。

そして吉井選手は「また」やってくれました!!!!
もう、序盤の二区から泣きそう( ;∀;)

二区のラスト1~2kmで優勝候補、駒沢・青学の両エースと新星吉居選手の抜きつ抜かれつのつばぜり合い、そして最後のガッツあふれるラストスパート!これはニュースでいうようにここ数年で最高の二区だったと思います。。。

それ以降も面白い箱根駅伝でしたが、個人的に今年の箱根は一区、二区が熱すぎて、ここで満足してしまいました(笑)

あとは沿道に観戦にも行きました。
生の新田選手も見れましたし、7区同率区間賞の2選手も見れました★

中央に新田選手の背中あります。


創価大の選手。靴はadidasでした。


同率区間賞の明治の選手。靴は安定のvaporですね、

以上です。皆さんの年始トレーニング事情や駅伝事情も共有いただけると嬉しいです!

今回も最後までありがとうございました(^^)/

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?