マガジンのカバー画像

グラフィックデザイン考察班

25
運営しているクリエイター

#ビジュアル

「かねふく」のグラフィック考察

「かねふく」のグラフィック考察

辛子明太子の販売を行っている「かねふく」の広告。

1. なぜアイデアとして優れているか?
ふっくらした唇のことを「たらこ唇」と呼ぶが、このビジュアルはそれを逆手に取って「たらこ(明太子)を唇に見立てる」という逆説的な表現であるところにアイデアがある。
商品を唇に擬態させつつ、1つだけが明太子であるという、「間違い探し」のような見せ方で遊び心のあるデザイン。
また、「かねふく」という社名が人名のよ

もっとみる
装苑の考察

装苑の考察

装苑表紙のビジュアルについて考察する。

1. なぜアイデアとして優れているか?
人を直線的に捉えて配置し、パターンの一部として見せている

このビジュアルの面白いところは、「腕や足、髪、洋服」などを直線的に配置することによって、人の自然な形や動きの滑らかさを排除し、パターンと化している部分にある。

Perfumeの3人を直線的に捉えると、縦・横・斜め・円 という輪郭が見えてくる。
さらに、周り

もっとみる
「資生堂」グラフィックの考察

「資生堂」グラフィックの考察

資生堂の(おそらく)ブランディング広告。
※公式では見られなくなっているため真相は不明

1. なぜアイデアとして優れているか?有機的な人間の体を、幾何学的なシェイプで表現していること

資生堂は、スキンケアやメイクなど、人の肌に触れる商品を作る化粧品メーカーとして認知度の高いブランド。そのため、人の肌をビジュアルに落とし込んでいるのは納得できるが、写真をそのまま使うことで、表現としてベタになって

もっとみる
「ART & COPY 」の考察

「ART & COPY 」の考察

art&copyの映画ポスターのグラフィック。

1. なぜアイデアとして優れているか?ポップアートのようなテイストでアートを連想させる

ポップアートのようなテイストのビジュアルが印象的な表現。
ARTを「視覚でみる」、copyを「言葉で話す」というニュアンスにするため、目と口を使って対比させている部分は直接的な表現ではあるが、ビジュアル表現によってオリジナリティを出している。

2. ビジュア

もっとみる