見出し画像

ヨガ素人40代主婦/高野山「ヨガ合宿」体験記・1日目

奇跡のコース実践オンラインサロンを運営しています、アーサです^^


ヨガ素人の40代主婦
高野山にディープなヨガ合宿に行ってきましたので、その記録です

1日目
前泊の宿坊から徒歩7分くらいの宿坊に移動

先生が海外の方なので
参加者は日本と海外の方が半々くらい


全く何のツテもない1人の知り合いもいないところに飛び込んでみた形だけど


話を聞いてると、最初はそんな感じで飛び込んできてきて、その後リピートで参加されている方が多かった

久しぶりの再会を喜んで、盛り上がっている方達がたくさんいる


みんなすごい勢いでなじんでいって、すごいなぁと思いつつ

みなさんめっちゃフレンドリーで、少し緊張がゆるむ

お寺の宿坊で
午前に3時間の身体動かす系のヨガのクラスと、午後に90分の横になってやる系のクラス

ヨガ部屋


「ヨガは身体よりも内側の練習」


よくあるフィットネス系のヨガではない
悟りとかに向かっていく系のヨガの練習は



わたしが日々学んで実践している
奇跡のコースに通じるものがあって、ものすごくおもしろいと思った


専門用語はよくわからないが特に問題はなさそうに感じる

合宿に参加しているのがヨガの先生たちばかりなので


わからないことは空き時間に聞いてみると
誰かしら教えてくれる最高の環境である


通訳の方もヨガの先生なので、動きながら一緒に教えてくれるのがありがたい


お寺の宿坊に泊まっているので
朝と夜にお寺のお勤め(瞑想とお経)が入っている(自由参加)


食事は3食とも肉と魚ナシの 精進料理


夜は毎日野菜の天ぷらが入っていて、けっこうボリュームがあるので


不食やってる私には、普通に食べ過ぎ感ありまくり


胡麻豆腐も毎日でる。美味しい^ ^

夜ごはん、毎日同じメニュー(精進料理)


「食材を食べ過ぎず、無駄にしない」がお寺の考え方のようなので、そこに合わせて用意してくださったものを食べることにする。



お部屋は6人部屋、わたしは初対面だったけど
みんな色んなところから色んな理由で参加されているので
そんな話を聞きながら、楽しい初日はおわっていった

7日間無料メールレッスン▼


奇跡のコース実践オンラインサロン
奇跡のサロン・5月のスケジュールはこちら▼

奇跡のサロン・詳細はこちら▼


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,492件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?