見出し画像

苦手が確実になくなる話




今日は「思い込み」のはなし





「わたし、人見知りなんです」という人がいる
実は、そうじゃないときがほとんどです

そもそも内気になってるとき、人見知りになるだけ
だから体質ではないんです




「気のせい」ということがほとんど
内気のせいなんです






「わたし、数字が苦手なんです」という人がいる
だけど、実は本当は数字が苦手とかではないんです

ただ、数字を見ると嫌気がさすとおもってるだけ
だから体質ではないんです





「気のせい」なんです
嫌気のせいなんです






「わたし、話すのが苦手なんです」という人がいる
だけど、家族には話せたりする
親しい友人にも話せたりする

ただ、弱気になっているから話せなくなるだけ
だから体質じゃないんです





「気のせい」なんです
弱気のせいなんです






「体質だ」と思ってる思い込みの多くが
「気のせい」なんです






そもそも、生まれた瞬間から話すのが苦手な人はいないんです
最初はみんな話せないからね




全ては気持ちの持ちようだということがわかります





「気」というのは心の状態です
心は、エネルギーなんです






弱気を強気にして
陰気を陽気にして

心が「いい気持ち」
でいることがすごく大切です




うまくいかない物事も全ては
「気のせいなんだ」とわかると
ちょっとずつ得意になれたりします





気持ちが変われば
自分で変えられることがわかりますよね♪



この記事を読まれたあなたは、こんなふうに感じたことはありませんか?

・転職や資格、独立も考えたけど、どれも本気になれず、やりたいことが見つからない…
・時間や場所にとらわれない働き方をしたいけど、今のキャリアを捨てたくない…
・昇進のチャンスがありそう。でも今の働き方を続ける自信はない…

専属プロコーチが、内に秘めた価値観を引き出し、
理想の「未来」を叶えるプランを用意します。
自宅で簡単に体験セッションができるので、お気軽にお試しください。

PR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?