見出し画像

#7日目 何をすべきか分からない?そんなときは

おはようございます。
小学校教員を退職し、公務員に転職したディーンです。

新しい仕事に変わったばかりで、何をしたらいいのかわからない

何年前職で勤めていたって、業種、業界が変わればみんな初心者からのスタートです。

とはいえ、私ももう30代、ヒナのように口を開けて待っていてはいけません。

前職、教員でもやってきたこと、お役に立てること、、

電話対応だ!

というわけで、配属1日目はひたすら電話をとることにしました。

目標は10件、1日にどれくらいかかってくるか全然知らないけど、とりあえず10件。

一件取るたびに正の字で数えていきます。

プルプ ガチャ
「おはようございます、○○課のディーンです」

よしっ!これで一件

プルッ ガチャ
くそう、取られた!!

さすが、先輩は電話を取るスピードも早いです。

最初のうちなんて自分宛にかかってくることはまずありません。

電話を取る→名前聞く→取り次ぐ

だけなので楽勝です。

2件、3件、、いいペースです。

とかなんとかやっているうちに、しっかりと引き継ぎの時間が設けられ、いくつか仕事が入ってきました。

電話って意外と集中力が途切れてしまうもの。ただ電話を取るだけでも、ありがたがってもらえるものです。

自分の仕事、がまだなくても、みんなの(ちょっとした)仕事を引き受けていくことが、結果的にチーム全体の成果につながっていくんですね。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?