水溶性ハブラシ

中国語/EDM/生き物が好きです。 共産主義/バラード/サルは苦手です。

水溶性ハブラシ

中国語/EDM/生き物が好きです。 共産主義/バラード/サルは苦手です。

記事一覧

固定された記事

中国語にある、日本語にない面白い言葉の概念は何ですか?[Quora回答微調整版]

────「月光族」──── 随分前になりますが、この単語を知った時にはシビれました。 一瞬MALI○E MIZERとか昔のビジュアルバンドやその追っかけを連想するかどうかは…

漫画の名言「諦めたらそこで試合終了ですよ?」以外に何がありますか?[Quora回答微調整版]

まずは、楳図かずお作『おろち』シリーズ『骨』から。 徳弘正也作『狂四郎2030』 寺田大熊猫楠(てらだぱんだぐす)作『アドバイス』 吉田戦車作『ちくちくウニウニ』 …

2

アッパー系コミュ障が思いがけず迷惑行為をしてしまったら読んでほしい話。

あなたは、シラフの状態で「酔ってるよね?」「絶対飲んでるよね?」と確認された事はあるだろうか。 わたしはよくある。 とにかく、知らない人に話しかけたい。 ひたすら、目…

中国人が「日本訛りの中国語だ」と分かるのはどの部分ですか?[Quora回答微調整版]

過去、2年ほど台灣に住み、ほとんど日本人とバレずに生活していました。 ※中国大陸出身の方と関わる機会は比較的少ないのですが、関わった際も反応がだいたい同じなので…

大したことではないが「出くわすと興奮するもの」はありますか?[Quora回答微調整版]

あります!台北在住時には、ズグロミゾゴイとキノボリトカゲを間近で見る度に内心小躍りしていました。 ズグロミゾゴイは、いわゆるサギとかペリカンとかと同じ「怖ッッッ」な…

本日の学び。

始め、「この画像の詳細求ム。」というタイトルでこの記事を書き始めた。 だが他力本願ではイカンと思い直し……思い直したが、思い直しつつも、やはりGoogle先生に丸投げ…

中国語にある、日本語にない面白い言葉の概念は何ですか?[Quora回答微調整版]

中国語にある、日本語にない面白い言葉の概念は何ですか?[Quora回答微調整版]

────「月光族」────

随分前になりますが、この単語を知った時にはシビれました。

一瞬MALI○E MIZERとか昔のビジュアルバンドやその追っかけを連想するかどうかはさて置き、この単語の素晴らしいところは、意味の覚えやすさ&汎用性の高さです。

「毎月全部使い果たす」なら「月光族」、「毎日(一日の終わりに)全部使い果たす」なら「日光族」、そして「週の終わりに全部使い果たす」のが「周光族」

もっとみる
漫画の名言「諦めたらそこで試合終了ですよ?」以外に何がありますか?[Quora回答微調整版]

漫画の名言「諦めたらそこで試合終了ですよ?」以外に何がありますか?[Quora回答微調整版]

まずは、楳図かずお作『おろち』シリーズ『骨』から。

徳弘正也作『狂四郎2030』

寺田大熊猫楠(てらだぱんだぐす)作『アドバイス』

吉田戦車作『ちくちくウニウニ』

島本和彦作『アオイホノオ』

ふるえるとり作『かわいい生き物』

すみません『お天気お姉さん』(安達哲作)が好きすぎて最後連発になってしまいました。

▼2023/2/26追記▼
こちらのスペースでシェアしていただいたようで嬉し

もっとみる
アッパー系コミュ障が思いがけず迷惑行為をしてしまったら読んでほしい話。

アッパー系コミュ障が思いがけず迷惑行為をしてしまったら読んでほしい話。

あなたは、シラフの状態で「酔ってるよね?」「絶対飲んでるよね?」と確認された事はあるだろうか。
わたしはよくある。

とにかく、知らない人に話しかけたい。
ひたすら、目の前の人に笑ってもらいたい。
できれば、面白い人だと思われたい。

その結果どういうわけか、ただ下品な語彙や荒々しい口調で畳みかけるのがヨシ!と勘違いしているだけの公害女(シラフ)に豹変する。

決して、思いがけず迷惑行為を働いてし

もっとみる
中国人が「日本訛りの中国語だ」と分かるのはどの部分ですか?[Quora回答微調整版]

中国人が「日本訛りの中国語だ」と分かるのはどの部分ですか?[Quora回答微調整版]

過去、2年ほど台灣に住み、ほとんど日本人とバレずに生活していました。

※中国大陸出身の方と関わる機会は比較的少ないのですが、関わった際も反応がだいたい同じなので以下にまとめて書きます。

まれに、話している最中「ん?君もしかして外国人?」と訊かれ、日本人だと答えると「嘘だ!日本人がそんなに中国語を話せる訳がない!全然日本の訛りがない!」と驚かれる事がありました。

社交辞令なのでは…と思いつつも

もっとみる
大したことではないが「出くわすと興奮するもの」はありますか?[Quora回答微調整版]

大したことではないが「出くわすと興奮するもの」はありますか?[Quora回答微調整版]

あります!台北在住時には、ズグロミゾゴイとキノボリトカゲを間近で見る度に内心小躍りしていました。

ズグロミゾゴイは、いわゆるサギとかペリカンとかと同じ「怖ッッッ」な眼をしているのですが、1mくらい近づいてもさほど危機感なく、ぬぼ〜〜…っとしています。

「あ…なんか変な奴に見られてるわ…刺激しないようにしとこ…」と言わんばかりに、さり気な〜く、少〜しずつ離れて歩いていくのが愛らしいです。
いやぁ

もっとみる

本日の学び。



始め、「この画像の詳細求ム。」というタイトルでこの記事を書き始めた。

だが他力本願ではイカンと思い直し……思い直したが、思い直しつつも、やはりGoogle先生に丸投げした。

詳細は、どうやら2017年にバズったツイートのようだった。

こうして、わたしは謎が解けてスッキリしたのだった。

もしこれを読んでスッキリできなかった人は、暴暴茶をヌんでスッキリしよう!