落ち込んだとき、テンションが下がったとき、気分が乗らないときに、少しでも気分を変えて、一歩を踏み出す勇気がほしいときはありませんか?
マンガを読んでいると、この言葉深いなぁ〜ってしんみりさせてくれたり、大切なことを思い出させてくれる気がします。
今回は、単行本は10巻で完結した作品である『BLUE GIANT』(©石塚真一/小学館)より、僕の人生をより魅力的になるよう考えさせてくれた言葉を紹介させていただきます。
『BLUE GIANT』は中学生時代に友人に連れられて訪れたジャズ喫茶で初めての生演奏を聴き激しく心を打たれた少年が、音楽の経験や知識が全くないながらも世界一のジャズプレーヤーを目指して、とてつもない情熱を持ち、真っ直ぐ、真摯にジャズに向き合いながら、さまざまな人との出会いを経て、ジャズプレーヤーとして、そして人として成長していく姿が日本編(仙台・東京編)として描かれた、マンガ大賞2016で第3位、次にくるマンガ大賞2023「WEB漫画部門」ノミネートなど数多くの賞での受賞、2023年2月に劇場版アニメ化された作品です!
少しでもあなたが夢に向かって突き進むとき、壁が現れたとき、壁を乗り越えるときに、モチベーションを上げてくれたり、グサッと心に刺さったり、物事の見え方が変わるヒントを見つけてもらえたら嬉しいです。
BLUE GIANT 名言一覧
いかがだったでしょうか?
お気に入りの名言は見つかりましたか?
僕自身、いまも楽譜は読めないし、小学校ではピアニカも弾けなければリコーダーも吹けませんが、音楽に気持ちを支えられていますし、主人公の大にとってビビッときたジャズが僕にとってはマンガなんだと思います。
この作品はものすごく熱い想いで、「世界一のジャズプレーヤーになる」という軸が全くブレずに、努力を努力と思わない、プロの行いとして当たり前に振舞う、ずっと熱が冷めずただひたすらに打ち込む、そんなプロフェッショナルな意識というか、本気で目指したいこと・打ち込みたいことへのぶつかり方や姿勢をおしえてくれるのではないかと思います。
学校や会社、その他の組織に所属していて落ち込んでいるとき、疲れているとき、悩んでいるときなどに、この『BLUE GIANT』の名言で元気づけられる方も多いのではないでしょうか?
世界一のジャズプレーヤーを目指してジャズやサックスの経験も知識も全くなかった大がジャズに挑んでいく姿やそれに触発されて一緒にバンドを組んだピアニストの雪祈、ドラムの玉田、そしてジャズの道を応援する大の家族や師匠、友人たちの、大と関わったことで生まれるさまざまな価値観や大本人の苦難を苦難と思わずひたむきな努力で立ち向かっていく言葉にふれあいながら、また明日からの原動力になると幸いです。
それでは今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!