見出し画像

第2回パイロット座談会〜支え合う、母と娘のハートフルインタビュー・中編~

前回に引き続き、親子で公認OriHimeパイロットをしている2組の家族にお話を聞きました!
今回は「親子で一緒に働くがゆえの、あれやこれ!」をご紹介します!
親子でやってて良かったことは?逆に困ったことは?他の家族の反応は!?等など……
たくさんの面白いエピソードが聞けちゃいました!

自己紹介を含めた前編の記事はこちら


親子関係にも変化が!親子でパイロットをやっていてよかったこと

くどぅ:事前のアンケートで、親子でOriHimeパイロットをやっていて良かったことをお聞きしたところ「情報共有ができたり相談できる」というような回答をいただきました!
確かに、別々に住んでるとこうやってミーティング等を開催しないと相談する機会もないですが、お家にいると自然とDAWNやOriHimeの話になったりしますか?

ようちゃん:どんどん新しい情報が追加されたり、変更があったりでおろおろしてしまうこともあるんですけど、家の中にもう一人同じ仕事をするパイロットがいて、しかも娘なので質問しやすくて「これってどういうこと?」「この資料ってどこにあるの?」とかいろんな相談ができるので心強いです!

くどぅ:一緒に働く仲間と一緒に、同じ画面を見ながら相談できるのって良いですね。
ミヨシさんはAkaneさんから、英語接客についてのアドバイスをもらっているとか……?

ミヨシ:たぶん頼られてAkaneは困ってると思うんですけど(笑)
DAWNでは今、英語で接客する機会が多いんですが私は英語が苦手で……。
言いたいことを翻訳サイトを使って訳しても、意外と難しい単語が出てきてしまったりするので、それを簡単に話しやすいように英訳してもらって凄く助かってます!

くどぅ:Akaneさん英語お得意なんですね!

Akane:あのー、チョットダケデキルヨ。

一同:カタコト(笑)

くどぅ:ほんと、今は英語で接客する機会が多いですよね。

ミヨシ:ほんと皆さんよくやってますよね。
あれができなかった、これができなかった、と落ち込んでAkaneに負担をかけてしまったり……。

Akane:英語接客が多くなってきた頃にミヨシさんが「やってみようかな、でも英語苦手だしな……」って躊躇っていたんです。
だから「英語も教えてあげるし、チャレンジしてみれば?」ってことで助けてました。

ミヨシ:娘に後押ししてもらわなかったら、挑戦できなかったと思います。

DAWNオープン当初に開催していたパイロットトークで、挨拶をするAkaneさん

Akane:ゆーちゃんとようちゃんのところも、何か聞かれたり相談されたりってのが「うちと同じだ!」って思いました。
私が母に聞くこともあるけど、圧倒的に母が私に聞くことの方が多いので(笑)

ゆーちゃん:ほんと、同じだね!
英語のこととかよく聞かれるけど、Akaneさんみたいにチェックしてあげるまではしてないです。私、意地悪なので(笑)
頼まれても「えーなんでわかんないのー?」って言っちゃうので、申し訳なくなりました(笑)

ようちゃん:そんなことないんですよ! 私もミヨシさんと同じで、英語は娘に頼ってます。
ちゃんと教えてくれますよ、優しいです!

ミヨシ:優しいですよね、娘。ほんとにありがたいと思ってます。

あーりん:どちらの親子も娘さんが教えてくれるという素敵な家族!

ようちゃん:ほんとにその通りで、今までこのお仕事を始める前までは親が子のサポートをするっていう感じだったけど、このお仕事を始めてからは親が子に助けてもらうことが多くなって、今までの関係と変わってきたのが面白いなと思います。
娘の成長もそういうところから見れたりして、親としては嬉しいと思うことが多いです。

ミヨシ:私も同じですね。だんだんと、老いては子に従えというのが顕著になってきました。

くどぅ:パイロットの仕事を一緒にしているからならではの、親子の関係性の変化があったんですね!

素敵な庭園をお散歩している、ゆーちゃんとようちゃん

先輩が身近にいるからこそ、困ったこともある……?

ミヨシ:実は困ったことと言うか辛かったことがあって、今は模様替えでそれぞれの仕事場スペースがあるんですが、私がパイロットを始めた頃は同じスペースを共有して時間をずらしてシフトに入っていたんです。
そこで先輩である娘が接客する仕事ぶりを見て、自分の接客と比べてしまって「私全然できてないじゃん」と思ってすごく落ち込んでいました。
今思うと、そんなに比べなくてもいいのにと思うんですけど、当時はもうそれが辛かったです。

Akane:母より1年先に私がパイロットの仕事を始めていたので、私には1年間で成長してきた接客スキルがあるわけですよ。
だから「始めたばかりだししょうがないよ」って言っても「できない、悔しい!」って泣いてました。

あーりん:でも娘の前で泣けるって良い関係だよね!

ミヨシ:思いっきり泣いてたね、しゃくりあげてましたね(笑)

英語での接客にチャレンジするミヨシさん

仕事部屋は一緒?別々?それぞれのお仕事環境


くどぅ:Akaneさんミヨシさんは、今はお仕事はそれぞれのスペースでということでしたが、ゆーちゃんとようちゃんの場合はお仕事の場所はどうされているんですか?

ゆーちゃん:私の生活エリアが1階のリビングなので、そこでお仕事もしています。
ようちゃんは2階のお部屋に行ってお仕事してます。

ようちゃん:うちはあえて2人同じ時間にシフトに入るようにしていて、1階でゆーちゃんが勤務できるように準備を整えてから私は2階に移動してます。
理由としては、ゆーちゃんが自分で働いているところをあまり見られたくないっていうのが一つと、ゆーちゃんが働いている間は私も手が空くので、準備だけサポートしてあとはそれぞれ自分の時間として私も仕事をするっていう形が取れるからです。

ゆーちゃん:でも面白いことがあって、夏に窓やドアを開けていたらDAWNのスタッフさんに「あれ?ゆーちゃんからようちゃんの声が聞こえるよ?」って言われたことがあります(笑)

あーりん:OriHime越しに、飼ってるワンちゃんの声が聞こえるとかはよくあるけど、別のパイロットの声がするのおもしろい(笑)

ようちゃん:私が楽しかったり嬉しかったりすると声が大きくなってしまうので、だから「まずいまずい、静かにしないと!」って思うことがあります。

OriHimeを使ってDAWNで勤務するようちゃん

くどぅ:自分が働いている姿を家族に見られるのって恥ずかしいなと私も思ってて、ゆーちゃんもってことですが、Akaneさんはどうですか?

Akane:気まずいといえば気まずいけど、でも私はそんなに気にならないかな。

ミヨシ:気にしてなさそうだよね。

Akane:そう。喋ってる時はお客さんの方にしか意識が向かないからかなぁ。

ミヨシ:私も恥ずかしいって気持ちは無かったかな。それよりも先ほどのように「できなくてやばい!」ってことで頭がいっぱいだった。

くどぅ:みなさんそれぞれ性格が出ますね!

仲良し母娘にヤキモチ!?家族の反応は?

くどぅ:お二人がパイロットの仕事を始めて、他のご家族から何か言われたこととかはありますか?

ミヨシ:うちの主人に関しては、この仕事のことよくわかってないと思う。

Akane:わかってないなりにも「今この部屋(仕事部屋)に入るのは、まずいかな」とかはわかってるみたいだよね。電話してるようなものだから、声とか周りの音が入っちゃうって。

ミヨシ:あとは「OriHimeがテレビ出てたよ」とかは教えてくれます。

ゆーちゃん:うちも似たような感じですかね。

ようちゃん:あんまり関心ないよね。なんか面白い事やってるんだろうね、くらいな。
でも主人がOriHimeの短期レンタルをしたんです。
私たちがやってることにはあまり興味無さそうなのに、OriHimeの機械的な面には興味があるみたいで。

くどぅ:えー! 興味ないふりしてるけど、実は興味津々!?

あーりん:もしくは自分だけ仲間外れな気持ちで、仲間に入りたいのか……

ゆーちゃん:たぶんそれはあると思う(笑)

ようちゃん:確かに、ゆーちゃんのすることはすごく応援するけど、私がすることには結構ドライなんです。

あーりん:やきもちですね(笑)

DAWNで現場スタッフをしていた方々と、プライベートで会った時のようちゃんとゆーちゃん

まだまだ座談会は続く!!

中編 あとがき

一緒に暮らす母娘ならではのエピソードをたくさん聞くことができました!
日常生活では子は親のサポートを受ける立場だったのが、仕事をするうえでは逆に、子が親のサポートをするという立場の逆転が起こったというのがとても印象的でした!
前編、中編とお送りしてきましたが、次回の後編では今後の目標のお話をお届けします。
乞うご期待ください!

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
あなたもぜひ一度、OriHimeパイロットに会いに来ませんか?
DAWN公式ホームページはこちら...
最新情報やお店の様子は公式X(旧Twitter)InstagramFacebookをチェックしてね!

『分身ロボットカフェ DAWN ver.β』
[営業時間]
全日11:00-19:00
[定休日]
木曜日(祝日の場合は営業致します。)
臨時休業など最新の営業時間などは、公式Xをご覧ください。
[住所]
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3-8­-3
日本橋ライフサイエンスビルディング3  1F
TEL : 03-3527-2136
メール : dawn@orylab.com
[アクセス]
●東京メトロ日比谷線 : 小伝馬町駅 徒歩4分
●JR総武線 : 新日本橋駅 5番出口すぐ
●東京メトロ銀座線 : 三越前駅 徒歩7分
●JR山手線 : 神田駅 徒歩10分

●東京駅より タクシー約4分(約1.9km)
●上野駅より タクシー約6分(約3.1km)




よろしければぜひサポートをお願いします! いつも応援、本当にありがとうございます❣️