見出し画像

Red Velvet - Chill Kill

ダークな世界観

2014年デビューのベテランアイドルグループの3rdフルアルバム。私にとっては初めて聴いたRed Velvetのアルバムなのですが、年齢が近いこともあり今では一番好きなグループになりました。3rdフルといっても過去にたくさんのミニアルバムを出しているので実力は素晴らしいものです。

『Chill Kill』はアートワークがダークで美しく、アルバムジャケットからして異彩を放っています。私は元々別の音楽ジャンルのファンで、ダークなものが大好きだったのでぴったりのコンセプトでした。こんな人気のあるグループがダーク路線のアルバムを出していることに驚きです。このアルバムを知ってから過去作を見たり聞いたりしましたが、明るすぎてびっくり… 逆に長年のファンはどう思ったのかも気になります。

2023年、たぶんマイ・ベストアルバム

10曲収録で33分とちょうどいいボリュームです。落ち着いたメロディが多いのですが、十分盛り上がる曲です。作曲家を見ると半分の曲でスウェーデンのミュージシャンが関わっているようです。スウェーデン系は大好物なので私が気に入らないわけがない…!
 
1曲目「Chill Kill」はダークでクールなタイトルトラック。初めて聴いたRVの曲ではありますが、メンバーの声質がとても良く、心地よいハーモニーです。そしてベースのメロディが面白いです。若干シンセの音と声の周波数がぶつかってる部分があるような気もしますが。2曲目「Knock Knock」も同じような雰囲気です。こちらの方がノリがいいかもしれません。何となくハロウィン的なイメージです。同じ人が作曲しています。3曲目「Underwater」は低音が強い眠くなる曲です。

4曲目「Will I Ever See You Again?」は今作で一番メロディが好きな曲です。こんなような曲をどこかで聴いたことのあるような、無いようなですが。ラストに持ってきてもよかったような曲です。1日の終わりにぴったりな曲です。ラストの「Scenery」は特に歌の表現力が分かる1曲です。私がRVの歌の良さをはっきりと実感できた曲でもあります。

1、2、3、4、10曲目がお気に入りです。やっぱりタイトルトラックは最強だと思っています。日本で売れてるのかは知りませんが、ダークなコンセプトはあまりヒットしないような気もします…が、私はこのアルバムお勧めします。

スルギ可愛い!

ファン歴超浅い人間が気軽に推しとか言えませんが、RVのメンバーでスルギが一番好きです。もちろん全員美しいのですが。2番目はウェンディです。最初このグループの写真を見たとき、かなり失礼ですが1人微妙と思ってました。申し訳ない・・・ しかし、動いてる姿を見るとなんて美しいことか!一般的には他のメンバーの方が受けは良さそうですが、刺さる人には刺さりますよね。今では一番好きなメンバーです。YouTubeチャンネルも見ています。たぶん私は一重美人が好きなのかも。Twiceではダヒョンが一番好きだし。

CDは種類が多い…

この業界はどこのグループも種類多すぎです。『Chill Kill』はスペシャルバージョン2種、フォトブックバージョンが2種類、パッケージバージョン5種類、ポスターバージョン5種類あります。そしてCDじゃないSMiniバージョンも5種類。当時メンバーも知らない私は安くなってたイェリのパッケージ版を購入。フォトブックバージョン欲しいけど置き場所が・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?