マガジンのカバー画像

50代で勉強を始めること

34
53歳で京都芸術大学に出願しました。ほぼリアルタイムでその過程を書いていこうと思います。 各記事に別のタイトルを付けないと内容が全然わからないのではと思い、マガジンにまとめてみま…
運営しているクリエイター

#京都芸術大学

50代で勉強を始めること その34

50代で勉強を始めること その34

3年次夏期単位修得試験

TX(テキスト特別科目)「地域環境学演習」、TR(テキスト科目)「芸術理論1」「芸術教養研究2」「文化研究1」「文化研究3」の試験を受けた。
以前も書いたことがあるが、試験もオンラインで受けられる。
「試験を始める」ボタンをクリックしたら1時間のカウントダウンが始まって焦りながら解答するのだ。
試験範囲は元々シラバスに載っているので事前に準備はできる。
が、いつもの通り試

もっとみる
50代で勉強を始めること その33

50代で勉強を始めること その33

3年次夏期レポート提出

TX(テキスト特別科目)「地域環境学演習」、TR(テキスト科目)「芸術理論1」「芸術教養研究2」「文化研究1」あと春に不合格になっていた「文化研究3」と5科目のレポートを提出した。
今回もレポート提出期間になってから書いたものもあるので、毎回「なぜもっと早くやらない!?」と思う。
特に「文化研究3」は一度書き上げているものを修正するだけなのだから、さっさとやればすぐ終わる

もっとみる
50代で勉強を始めること その32

50代で勉強を始めること その32

3年次春期の成績

4月29日以来の更新かぁ。
WS(ウェブスクーリング科目)は「芸術史講義(ヨーロッパ)1」「同(近現代)1」、TR(テキスト科目)は「芸術教養研究1」「文化研究3」「宗教学」。
「文化研究3」のみ単位修得はできなかった。課題内容の理解ができておらず、授業内容の趣旨に沿ったレポートではなかったということだった。
で、これを次期にやるかどうかなのだが、単位数の計算上3つくらい科目を

もっとみる
50代で勉強を始めること その31

50代で勉強を始めること その31

3年次春期

WS(ウェブスクーリング科目)は、2年の秋に提出できていなかった「芸術史講義(ヨーロッパ)1」と「同(近現代)1」。ヨーロッパ1はレポートは書いていたのであとは提出のみ。今は近現代の動画を少しずつ見ている。抽象芸術が多いのだが、今までは「何じゃこれ?」としか思えなかった美術品の制作意図や背景にある社会情勢などを理解してから見ると、「なるほどこういう意味の芸術だったのか」と思うことしき

もっとみる