【1日1冊読書】7冊目

どうも.堕落ダキンピです.

1日1冊読書を始めて今日で7日目.7冊目です.

昨日は「7つの習慣④」(漫画バージョン)を読みました.

今日はこの本を読みました.

今日も,7つの習慣の漫画バージョンです.

plusでは,今までの復習と応用を書いていますね.

今回は,「ダイバーシティ」,「即戦力」,「女性の生き方」,「定年後の人生」を用いて7つの習慣がどのように応用できるのかを説明していました.

ダイバーシティという言葉は初めて聞きました.ここでは,多様性には見た目だけではなく心もあるんだよということでした.

即戦力という言葉はよく目にしますが,ここでは気持ちの部分をことを言っていました.「みんなと乗り越える自信があるか」という気持ちがあれば,必然的に学習意欲も湧きますし,能力も必要になってきます.柔軟な頭を持ち積極的に学ぶことで,スキルは身についていき,それを継続していければ結果として即戦力となると言っています.

女性の生き方では,他の人と比較しないで,自分の生きたいと思うシナリオを考え,それに基づいて人生を送ることが大事だと言っています.

定年後の人生では,普段から思いを伝えることが重要なポイントだと思いました.

後ろのページには7つの習慣の要点をまとめたものが載っているので,漫画のストーリが気にならない方は,この本だけを予習替わりに読んで,オリジナル版を読むことをおすすめしますね.

今日で1週間本を読むこと(漫画版でしたが(笑))を継続できたので,明日からは,活字本を読んでいこうかなと思ってます.ジャンルはまだ決めてないので,何を読むかも今はわからないです(笑)

もし,これは絶対読んだ方がいいと思うおすすめな本があったら教えてください.ジャンル問わず何でも歓迎します.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?