見出し画像

図書館に通う習慣

ちぃさん 図書館に行く

一か月前ほどから図書館に通っている。
我が家はその図書館まで徒歩5分という好立地。
実は家を家を買うとき、その優位性は考えもしなかった。
しかし、わたしはそれなりに本を読む。
本を読むほとんどのひとが抱える悩みは、その保存場所と購入金額だと思う。 わたしもそうだった。
だが、公共の図書館を使えばこの2つの悩みは完全に解決する。
レンタルだし、タダである。 最強かよ!

往復10分程度に加え、館内をウロウロと探し回ればそれなりの散歩にもなる。(これが至福の時間☺)
良いことばかりじゃないですか!
デメリットは借りてから2週間で返却しないといけないことかな。
けどまぁタダだし、面白くなかったら途中で止めて返却すればいいだけなので、それほど苦ではない。
期日があると、時間を確保して読まないといけないという意識が生まれるので読書量は上がります。

noteでの読書感想文の投稿も思ったより反応があった。
noteのネタとしても良いよね!

あともう一個。
併設で公共のジムがあるのを発見した。
月額ではなく、1回ごとの金額で低額だった。
設備の内容までは確認できなかったが、これにも興味が湧く。
近いうちに利用してみよう (たぶん💦)

自宅近くにこういった公共施設があるとQOLが上がりますね♪
この家購入してよかったとつくづく思いました。




読んでくださり、ありがとうございます。
スキやフォローをしていただけるととても嬉しいです。
ぜひ過去記事も読んでください。    ちぃ



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,953件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?