見出し画像

おすすめの絵本を求めて、町の本屋さんに立ち寄る。

先日職場の近くにある小さな本屋さんに立ち寄りました。
店内は狭いものの、結構人が入っていました。
入り口からもういい感じの気配。

本屋好きとしては、入ったときの雰囲気、
本棚や本のレイアウトの感じで
書店員さんの本に対する熱量が伝わってきます。

儲けを重視しようとする本屋と、
良い本を届けたいという本屋は、
何となく本能で嗅ぎ取れます。

雰囲気の良い本屋は、
おすすめの本や、レイアウトを
隅々まで見て回りたくなります。

ついつい長居してしまうんですよね。

今日はいろいろと新しい本を知れて満足です。
友人にプレゼントしたかった
お目当ての絵本と、本屋大賞の冊子もゲットしました。

・だるまさんシリーズは娘が小さい頃によく読み聞かせして反応がよく、今では娘がぬいぐるみに読み聞かせをするなど長く愛用しています。
ちょうどプレゼントに良さそうなギフトボックスを見つけました!

・本屋大賞の冊子。受賞作品は聞いたことのあるタイトルばかり。さすが。同じ年の候補作や、その年に起こったニュースを読むのも楽しいです。


こういう好きな空間に寄り道する時間があると、
元気が補充されます。

また、ふらっと立ち寄りたいです。

📚


ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪