マガジンのカバー画像

手帳&ノートの使い方

192
パソコンやスマートフォン、タブレットが進化していっても、紙の手帳は根強い人気があります。手書きには手書きの良さがたくさんあります。 手帳は書くことが目的ではなく、仕事に役立てるこ…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

習慣にすることが大事

月も1週間余りとなりました。 1月は「逃げる」と言われていますが、私の1月は、「あっという間…

検証✖️発信

写真は、新山口駅にあるパン屋さんの壁面です。 黒板アートに描かれてあるのは、お店で1番人気…

「始める」より「続ける」 2

ほぼ日手帳を使い始めて、今年で11年目に入りました。 何事も、10年続けていると習慣になるこ…

今年のほぼ日手帳 活用の状況

今のところ、今年は文章でページを埋めていることが多いです。 大体15分くらいで書き上げて…

今、一番お気に入りのノート

手書き派の私は、手帳以外にメモやノートをフル活用しています。 1日の作業のうち、大半は手書…

「学びっぱなし」にしないために3つの大事なこと

新しい年がスタートして、新たな目標を立てた方もたくさんいらっしゃると思います。 年始に関…

今年の主力メンバーを紹介します

2022年が明けて3日目。 スッキリと片付いた部屋で、昨日からサクサク仕事を片付けています。 今年も、手書きにこだわって仕事に取り組みます。 手書きに比べると、スマホやパソコンは入力は早いですが、画面を見て考えている時間がもったいない! 時間を有効に使うためにも、手書きは欠かせません。 今年、私の手書き作業を手伝ってくれる主力メンバーをご紹介します。 まず、手帳やメモ・ノート関連のメンバーは、「ほぼ日手帳御三家」 写真右から、「情報をまとめるために使うノート」で、ほぼ

「5年日記」の思い出

今日から仕事始めでした。週明けに提出する資料がいくつかあって、今朝は早起きして机に向かっ…