見出し画像

ベジータから学ぶ「サバイバル時代を生き抜く頭脳とマインド」

こんにちは!良平こと良ちゃんです。

現在32歳。仕事、プライベートの境を無くし、分かち合える仲間と稼ぎながら趣味や仕事の幅を増やしてワイワイ生きていく人生を創り、多くの人にきっかけを与えていくことが目的になっています。
実現のための第一歩として、文章力を磨く、形に残せるツールとして最近「ドラゴンボール」・「自分磨き」、自分が注力している現代の転職支援の仕事を題材に「コロナ転職」をテーマにブログ投稿にチャレンジしています。
今後、さらにテーマを少しずつ広げていけたらいいなと思いますが、しばらくは上記のテーマを軸に綴っていきます。

前回の記事では、ベジータが悟空を超えられなかったワケを、メンタル・感情の観点から書かせていただきました。
良かったら、読んでもらえたら嬉しいです。

さて、今回はベジータ特集第2弾。ベジータは作品の中で、とっさの機転でピンチを切り抜けたり、自分の限界を超え生き抜く姿が描かれるシーンが多いキャラクターです。
今回はベジータの生きざまから、変化が激しい現代を生き抜くサバイバル要素を見出してみました。

1.ベジータの「判断力」と「実行力」


まずは、この動画をご覧ください。

ベジータ、フリーザの宇宙船から脱出!

ベジータの凄いところは、一瞬で重要な判断を下し、自信を持って実行できる点です。自分より圧倒的に強いフリーザとまともに戦っては殺されてしまう。自分の立ち位置は理解した上で、目的を達成するための方法を考え抜くのがすこいです。
上記の動画でも、相手を攪乱し、時間を稼ぎながら、ドラゴンボールを的確に投げ、自分の気がバレないよう泳いていく。一歩間違えれば圧倒的な力の差があり絶対的恐怖のフリーザに見つかり、殺されてしまう緊張感の中で大胆に踏み切れるあたりが、さすがだなと感じます。
仕事やプライベートにおいて、自分自身での選択や決断のタイミングがあるかと思います、ベジータは絶えず気の抜けない戦場に身を置いていたので、過酷な状況でも客観的な視点を身に付けているのでしょう。これも、修羅場をくぐり抜けてきた経験からくるであるように感じます。

2.ベジータの、技をものにする飲み込みの速さ

次に、以下のコマを見てください。

悟空やクリリンたちが身に付けている戦闘力のコントロールを、ものすごいスピードでものにするあたり、天才的だと感じます

プライドの高いベジータが、自分より劣る相手(当時の悟空やクリリン)から“学ぶ”という言葉を使い、自分をパワーアップさせているシーンです。マンガの中では、わずか1か月ちょっとで身に付けていて、修行の時間もほぼない中で会得しています。とんでもない飲み込みの速さです。
ベジータは、口は悪いものの相手の長所やいいところに気付き、盗み、実戦の中で学んでいくというスタイルだと感じます。
パワーという表現は適切ではないかもしれませんが、自分たちに置き換えれば実践や現場の体験(部活や仕事など)の中で、子供や後輩からでも良いところは学んで取り入れていく事が近いのではないでしょうか。

ベジータは今後、超サイヤ人になったり、精神と時の部屋でパワーアップするなど、常に進化を遂げています。
ベジータの口癖である「俺はまだまだ、こんなもんじゃない
見習うべきポイントですよね。

3.自分自身の誇り、自負、信念

ベジータは、数々の名言を残しています。
フリーザ編では、死にかけては復活を繰り返し、戦うたびに強くなる姿が描かれています。

窮地のたびに、自分の誇りを信じ、這い上がる姿勢は見習うものがたくさんあります

そして、悟空がクリリンの死を引き金に超サイヤ人となり、フリーザを倒した事実を受け止め、人生で初めて本格的に修行を始めたベジータの意気込みも、反骨心を表していて刺激を受けます。

この、絶対に超えるという意志が、現実を変えていくエネルギーになる気がします

また、超サイヤ人になって自信を取り戻してすぐ、強敵の人造人間にコテンパンにやられた後のベジータのセリフも、さらなる上を目指す姿勢が表れていて、自分もやってやろうとやる気が出てくるシーンです。

一度プライドを傷つけられても這い上がる根性は、自分だちの生き方にも活かせそうです

ぼくたちも、コロナ感染拡大が引き金となり様々な場面で大きな変化の波が訪れ、変化を余儀なくされているように感じます。それに伴い障害や壁、挫折はあるかと思います。こういう時こそ状況をどう捉え、どう自分に言いきかせて奮い立たせるか?ベジータはメンタルコントロールの天才であり、変化を加速させ、限界を乗り越えていくヒケツを示してくれているように感じます。

ぼくも、いい意味で自分への「オレはまだまだこんなものじゃない、もっともっとすごくなる」という自分への誇りや自負、信念を貫き、他人の様々な良いところをマネし、自己実現に向け成長し、変化し続ける人生にしていきます。

次回は、悟空の息子・孫悟飯の師匠であるピッコロを話題に
「血縁関係を越えた、絆を結ぶヒケツ」について綴っていきます。お楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?