見出し画像

就労体験を望むと威力業務妨害で訴えると言われる体験談♯8(登場人物)


登場人物

一番最初に相談に行った所

厚生労働省 委託、奈良県中小企業団体中央会 管轄、なら若者サポートステーション

本部 奈良県奈良市(奈良県の県庁所在地)
電車で片道1時間半、片道760円
出張相談 奈良県大和高田市(自宅の隣町)

なら若者サポートステーションの相談員たちは、一人一人が酷い対応をおこなったので、短くかけません。

平田綾子相談員
産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント
私に対して、酷い対応を最もおこなった相談員
問題になると天下り事務局長を使い、揉み消し
謝罪を求めたら、電話で母親にだけ直接謝罪
相談者本人には、「謝っていたと伝えてくれ」
直接謝罪するように言ったが「切れ!切れ!」暴言対応

奥島祥子相談員
松本圭統括コーディネーターが辞めたあと、統括コーディネーターになった相談員
家族に謝ると言うので、家族全員に謝るのかと聞き返したら無視対応

松本圭相談員
統括コーディネーター
説明し直すからと、お金のない人を平気で奈良県奈良市に呼びつけようとするようとする
自分たちが、来て説明すればいいと言ったら
「できません」

廣田秀成相談員
臨床心理士
謝罪もどきの場で、平田綾子相談員が私との面談中に自分の顔を隠して
メモを書くことに嫌悪があるにも関わらず、
断りもなく、メモを書く。
次の謝罪もどきの場で、
サポートステーションやまとの原田さんから、怒らせる行動をとるから来るなと言われて、来ない。
私としては、そのような行動をしたことに対して謝罪をしてから、部屋から出て帰ればいいのを、謝罪すらなし。

名前不詳事務局長
平田綾子相談員、奥島祥子相談員に何度も名前を聞いたが、無視
通称「天下り事務局長」


酷い対応を電話で訴えた所


若者自立支援中央センター(ニートサポートネット)

桜井さん

「就労体験を望むのは間違いか?」

と聞いたら

「間違いではありません」

と言っていました。

その裏で、
平田綾子相談員たちの対応の酷さを抗議したが、揉み消しをおこなっていた

全国各地の地域若者サポートステーションに平田綾子相談員の対応が正しいか、質問メールを送ったのを、返信しなくていいと揉み消し。

最後まで力にならず、匙を投げるという責任放棄。


2番目に相談に行った地域若者サポートステーション

サポートステーションやまと

奈良県桜井市
電車で片道44分、片道430円

原田相談員

小亀相談員

小亀相談員は、厚生労働省 委託、奈良県中小企業団体中央会 管轄、なら若者サポートステーションを平田綾子相談員とともに立ち上げた。

平田綾子相談員は、自分の言うことを聞かない小亀相談員に、嫌がらせというイジメをおこない、辞めさせた。

小亀相談員が、平田綾子相談員にされたことを

ハラスメント

としても訴えていたら、私は、平田綾子相談員に会わなくてすんだ。

力になると言いながら最後は、見捨てる対応


体験談を書こうと思った、きっかけの人たち

奈良県教育委員会事務局高校の特色づくり推進課の喜多さん

奈良県葛城市(自宅の街)の社会福祉課


2008年に
「就労体験ができます」
というポスターを見て、相談に行くこと

間違いなら、間違いと、相談員は答えるべき。
間違いではないと言っておきながら、最後は、見捨てる
無視する対応も問題だが、下手な期待させておいて、もっと傷付けるのも問題だ。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?