見出し画像

Episode2 | キャリアカウンセラーを活用した転職準備

―30代を目前とした未経験業界へのチャレンジ転職 🚩ー


今回の私の転職に題名をつけるならこんな感じ。

20代のうちにする転職と、30代になってからの転職は難易度にかなり差があるよう。

そんな話を前職で先に巣立った先輩が言っていたなぁ、と思いながら結局自分の転職タイミング、今でいいのか?ともやもや…

でもこのまま時間だけが過ぎていくのもなんだかもったいない気がしたので、まずは相談!

Instagramにたまたま出てきたキャリアカウンセラーに相談することに。


🗣キャリアカウンセリングという転職の方法

「私が目指している働き方、を目指すためには今から準備をしたほうがいいですか?」

私が目指していた働き方は、Episode 1でもお伝えしましたが…↓

こちらに加え、出産や結婚を視野に入れ復帰後も比較的時短で働きやすく
リモートワークでも働けるような職種を望んでいた。

これを伝えると、カウンセラーの方は

「女性が30歳になってから転職をする際、結婚の可能性や妊娠の可能性を問われ、同時期に20代の女性と天秤にかけられたら落とされる可能性が高くなるといった傾向が出てくるのはありますね〜」

そうか。これを聞いて現実はこうなのかと悲しくもなり、ちょっぴり怒りもあったり…

そうなると自分の選択肢が一気に減ってしまうのか…

今(前職)働いているところ、まだ2年もいないけど自分の選択肢が減ってしまうなんてそんなストレスなことはない、と思い早々に転職を決意した。


キャリアカウンセリングを活用してみて💭

まず転職をすべきか?どうか?

この整理から始めるのにカウンセリングを受けるのは
いい手段だった。

その先の本格的な転職準備は有料サービスとなるところもあるので
身の丈に合った転職をすることをお勧めします。

ご参考までに、私の受けたカウンセリングを紹介いたします。

1.キャリアグリップ

2.マジキャリ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?