マガジンのカバー画像

演劇・ミュージカル感想

81
観に行ったステージの感想文
運営しているクリエイター

#劇団四季

劇団四季 ジーザス・クライスト=スーパースター ジャポネスク・バージョン: 日本オリ…

劇団四季のジーザス・クライスト=スーパースタージャポネスク・バージョンを観に行ってきた。 …

劇団四季「キャッツ」大井町 2018-11-01

2018-11-01 劇団四季の大井町キャッツ行ってきました! 前回の横浜キャッツから6年ぶりですね…

「ノートルダムの鐘」神奈川芸術劇場 2018-08-29

2018-08-29 ノートルダムの鐘、千秋楽です。 神奈川芸術劇場では5月から。 2016〜17年に四季…

「ソング&ダンス65」 2018-05-16

2018-05-16 ソング&ダンス65。 全国公演でシビックホールで観てきました! パリのアメリカ人…

2017.4〜2018.2 まで観た舞台

2017.4/ 紳士のための愛と殺人の手引(東宝/ホリプロ)日生劇場  8役の市村さん無双!すごか…

「ノートルダムの鐘」3回め 2017-03-16

2017-03-16 3回目の「ノートルダムの鐘」です。 3回めともなると細かいところやいつもと違う…

劇団四季「ノートルダムの鐘」 2017-02-10

2017-02-10 劇団四季のノートルダムの鐘です! 実は12月の開幕直後にも観に行っています。 ディズニーアニメのノートルダムの鐘ベースではなく、原作に準拠した流れで「よくやった・・・」な一作だと思います。 ハッピーハッピーでファミリーで観る、という今までのディズニーシリーズミュージカルとは違って、重々しく、差別や狂気を押し出し、原作のように悲しい結末・・・でもある意味最後の一言で報われたのではないでしょうか。 フロローにかなりの重点を置いて、彼の過去、心情をとても細

劇団四季「ジーザス・クライスト・スーパースター」 2014-08-30

2014-08-30 数年ぶりのジーザスです。 ここ数年は自由劇場でやっていたのですが、B席でも6000…

劇団四季「ジョン万次郎の夢」みんなで歌おうイベント 2014-08-08

2014-08-08 劇団四季の「ジョン万次郎の夢」を観てきました! そういえば長い観劇人生でジョン…

劇団四季「マンマ・ミーア」みんなで踊ろうイベント 2014-03-27

2014-03-27 久しぶりのマンマ・ミーア、観てきました! 初めて観た時はABBAの存在すら知らな…

劇団四季「ソング&ダンス 感謝の花束」 2013-11-15

2013-11-15 「ようこそ劇場へ」より先に取っていた「ソング&ダンス感謝の花束」全国公演。 …

劇団四季「ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ」 2013-10-23

2013-10-23 毎回楽しみにしている「ソング&ダンス」シリーズです。 今年は、はじめに全国公演…

劇団四季「リトルマーメイド」 2013-06-15

2013-06-15 4月から公開のリトルマーメイド観てきました。 いつものとおりC席(すみません)…

劇団四季「サウンド・オブ・ミュージック」 2013-02-28

2013-02-28 劇団四季のサウンド・オブ・ミュージック観劇です。 2010年の初演の頃にみてから2度め。初演の頃や、映画の思い出と比べる余裕もありました。 今回の子どもたちは…なんでしょう、ちょっとみんなしっかりしている舞台慣れしているイメージがあり、以前のイメージの「無垢な子供らしさ」が少し足りない気がしましたが、作品としての安定さはさすがです。 ここ最近の四季の舞台で毎回名前を見かける勅使瓦武志さんが最近お気に入りです。 「この生命~」では川路弁護士、「ウエス